人気な車種のカスタム事例
見つけて喜ぶおっさんだ~カスタム事例145件
ヘッドライトがㅋつかない💦😭😭😭‼️フューズも見たし!あちこち見たけど、つかなのよ!次は、コンビネーションスイッチかな?解体屋さん所に、行ってみるか!解体...
- thumb_up 257
- comment 30
ガソリン代、値上がりするって聞いたので!満タンに!あちこち行くけど。有田はガソリンが安い!ハイオクで、157円‼️多分、最安値!最近、目にするゆうちょの車...
- thumb_up 327
- comment 18
今日は、長年乗ってるペリカン君のヘッドライトがえらい事になって、ポチッとヤフオクで手に入れて交換!ヤフオクは、ありがたい!私みたいに、自分でやってる人にと...
- thumb_up 265
- comment 4
志原海岸この山の向こう側には!この時は、行かなかったんだけど‼️こんな洞窟があるそうで、干潮の時だけ行けるそうです。大潮の時に、行って見ようと思ってます。
- thumb_up 334
- comment 4
日高町交流センターで開催されたイベントクラッシクランに参加!5月21日日曜日スープラは、1台だけでした。これは、違う日の写真!💦💦
- thumb_up 299
- comment 2
和歌山の志原海岸!小山の向こうに鳥毛洞窟があって、干潮の時にだけ中に入れるとか!橋杭岩をすぎて!ひたすら東に!伊勢まで来ました。五十鈴川にかかる橋の袂にあ...
- thumb_up 327
- comment 9
ゴソゴソやってます。ブォクシー60妹の車‼️20年位前の車、20万キロ超えて気になってたオルタネーターを!降ろしました。20万キロ走ると、ブラシ減ります!...
- thumb_up 282
- comment 8
ちょっと時間があったので、寄り道して海南市の藤白神社⛩️に!鳥居をくぐると神社が!藤白神社は、ここから始まる熊野古道の入口!都人が船で港に着いて、このお宮...
- thumb_up 295
- comment 4
行きたかった磐船神社に行きました。大阪府交野市私市磐船神社岩の船で地上に降りて来たって言う神話のお話し!色んな国にも、船に乗って神様が降りて来たって言う話...
- thumb_up 366
- comment 4
なんか、燃費いいなと思って写真撮りました。この後、670キロで給油しました、ゲージで後5リットル残ってるとでてました。リッター10キロぐらいなかな?トヨタ...
- thumb_up 300
- comment 5
彼岸の夕陽が円月島の穴に落ちるのが見れるって言うので‼️下の方に雲が有り、太陽はこれからあと見る事は出来ませんでしたが、自然に出来た円月島に夕陽が、それも...
- thumb_up 365
- comment 4
みなべにちょっと行ったので、和歌山のみなべのお話でも!南部には、梅林が有ります!なぜかと言うと、徳川御三家の一つ、紀州藩だからで!水戸、尾張にも梅林がある...
- thumb_up 280
- comment 4
有田市のプールえみくるにちょっと呼ばれて!ミズノが運営委託されてる施設で!子供らが水球の練習やってますます。呼ばれたのは、ゴールに空気が入らないって言うか...
- thumb_up 299
- comment 2
脇浜だけに、昔は海のすぐそばだったはず、埋め立てで浜が遠くなったかと!たかおかみじんじゃ、って読むんですね!恵比寿と言えば、伊邪那岐、伊邪那美の初めの子!...
- thumb_up 319
- comment 0
ラシーンに乗るお兄ちゃんと知り合いになって!初めてのユーザー車検に付き添い頼まれて。着いて行ったのが良かったんだけど、去年と受付が変わってて!バーコードを...
- thumb_up 281
- comment 2
古い、お風呂の灯油ボイラーから、エラーが多発するからって言われて!分解してノズルの清掃、ワコーズのキャブレター整備に使う泡のやっ使って掃除‼️写真撮るの忘...
- thumb_up 285
- comment 11
外は、冷たい雨が降って居ます!また、ゴソゴソやってます。GA70のコンピューター私の70は、マニアルなのですがオートマ用でも使えるって聞いて!棒オークショ...
- thumb_up 289
- comment 11
長い間倉庫に眠っていた剪定ハサミペレンクリキシオン!25年位前に買って使っていたハサミなんだけど、バッテリーがダメになってね。最近みかんの剪定を頼まれて、...
- thumb_up 281
- comment 4
来週、雪がってニュースがあって!山の神が乗るハイジェットカーゴのタイヤ!冬用に交換和歌山でもうちの辺りは冬用タイヤはほとんど要らないのだけど!凄い雪がって...
- thumb_up 275
- comment 12
糸我恵比寿神社にお参り最古の恵比寿神社とも言われてます。この少し北側に、中将姫を祭った得生寺がありいずれも熊野古道沿いです。
- thumb_up 347
- comment 6
毎日、みかん取りしてます。欲しい人有れば、ここに欲しって書き込みください。木の上に登ってとってます。和歌山では、片手で取ります。愛媛では、両手取るってきき...
- thumb_up 321
- comment 10
年末、急に寒くなってきましたな!もうすぐ年が明けるから、当たり前なんですが!温度差があり過ぎてね!棒アストロでジャッキ買ってしまいました。前からずっと欲し...
- thumb_up 341
- comment 4
わ!うまく撮れてません!笑和歌山市の丸三中華そば屋さんに‼️ここは、井出商店の別れで、昔ながらの和歌山中華そばです。和歌山定番の、ゆで卵巻き寿司、そして鯖...
- thumb_up 311
- comment 6
これからしばらく走りません‼️農家の仕事します。(笑)‼️有田なので、みかんです。こんな栽培してるみかんは少ないかと🍊‼️もう何年も化学農薬を使っていませ...
- thumb_up 360
- comment 19
ウロウロしてたら、行基縁の寺があって‼️今日は、休みで中に入らず‼️🙋せっかくなので、奈良の行基縁の寺にも帰りに奈良に立ち寄り喜光寺に!山門が新しくなって...
- thumb_up 339
- comment 4
同じ町内にある70と初めて並ぶ事ができました。ターボRミッションだし。いい感じ!そうそう、YouTubeにスーパーカブでスープラを見に行くって言うのにや出...
- thumb_up 343
- comment 10
本宮の鳥居と70南紀をウロウロ‼️昔、本宮大社はこの大鳥居にあって!水害で流されて、残った本殿を近くの山に引越しして!田んぼにポツンと!熊野川おいやん、思...
- thumb_up 359
- comment 11
めっきり秋めいてきてますな!雲も、そんな感じです。海も凪いでました。秋ですな!なんかもの寂しいような!もうすぐ、みかんが収穫出来る様になりますな!うちのみ...
- thumb_up 365
- comment 29
ダイハツハイジェットカーゴ!平成22年式!タイロットエンドブーツにひび割れが!目について車検に備えて交換!なかなか抜けなくて七転八倒!挟むやら、叩くやら!...
- thumb_up 313
- comment 6
今日は雨なんだけど!徐々に(急に)秋めいてきましたな!雨降りなので、朝から棒コメリに行ってきて!昔、使ってたスッポン(半田吸い取り器)とフラックス買ってき...
- thumb_up 360
- comment 3
氏神さまの秋祭り!のぼりもあげられ、お渡りを待つばかり!今年も、コロナ禍で祭りも縮小してやるみたい!田殿丹生神社秋祭りと言えば、慣れずし‼️ちょっと追加✋...
- thumb_up 319
- comment 3
野暮用でお出かけしたら、雨降りの中、祭りののぼりが目について‼️高校の先生から、これの修理を頼まれた(˙▿˙)。表示が出ないらしい💦中身確認したら、こんな...
- thumb_up 306
- comment 2
めっきり、寒くなってきたよ!今年の冬は早いとか!秋はあるのかな?70元気に走ってくれてます。ここは御坊のシオパワーク発電所の近くの公園!御坊って言ったら、...
- thumb_up 373
- comment 4
70君に、カマキリが!って事でカマキリネタを!カマキリを子供の頃、おがみとか、おがみ通るって言ってました。最近、同年代の人におがみ通るの言い方を訪ねたら、...
- thumb_up 361
- comment 5
(1)友ヶ島(2)淡路島(3)沼島日本の神話の中に出てくる島!オノコロ島が、沼島!日本が初めに神様が作った島です。和歌山って面白い!こんな島が見れるのよ!...
- thumb_up 380
- comment 9
トレーラーハウスを引っ張ってた時にバンパーに傷をつけてしまって、スナップオンのステッカーで誤魔化してたんだけと!ゴソゴソやって修理!ちょい、気分がかわって...
- thumb_up 365
- comment 7
南紀、周参見までドライブ!無料の高速が延長になって、新しく道の駅が出来て‼️水族館もここに移転してきて!白浜まで戻って、円月島で記念撮影をして。不安だった...
- thumb_up 351
- comment 13
l902s、七転八倒してます!モーターを移植して新しいラジエーターに取り付けして、車に取り付け試運転!なんか違う!ファンの風が!ハイジェットカーゴのファン...
- thumb_up 320
- comment 6