レヴォーグの雪山・車のオーディオ・雪山生活に関するカスタム事例
2025年04月21日 22時35分
雪山生活車:23年乗ったレガシィGT-B(BH5 5MT)からレヴォーグへ もう沼に嵌まらない程度にテキトーに片手間オーディオ弄り(not HiFiな独自路線)と、車弄り 今回のAudio機材はワゴンの機能優先で物量は最低限、SAIACOのDSP内蔵アンプでどこまで鳴るか試してます(バイアンプ変則2Way+SW) 弄りは基本的にDIY & 冬以外あまり洗車しない(汗 ★フォローいただく際に一言コメントいただければ相互フォローさせていただきます ★ユルめにやっていきます😌
ちょっとイジってバランスを崩した状態になり、新潟往復で長時間聴いてきたのですが
ナチュラル感としては当社比で85点くらい? はイケるけど、少し中域が曇って空間がやや平板に感じるのが気になりました
で、さっきまで少し調整
プアなアクティブSWをかばうための、DSPで調整している数少ない項目、
そこに行き着いてわずかに変更
なかなか 良いような気がする
これで斉藤和義さんがグッと改善😙
(おまけ)
こういうケースでの これまでの経験談😅
ゴール設定が正しくないと いつまでたっても満足感が得られない。。。🤣
溢れる誤情報 には要注意 ですね、、、
*自分も然り、ですが、😆
伝聞と 経験談は 違うもので、、、