MR2のホイールショットに関するカスタム事例
2023年12月18日 23時36分
南信州の辺境に暮らす、自称「南信州某地区一のMR2使い」です(笑) MR2には1型、3型と乗り継ぎMR2歴も34年目に突入しました。 今の3型GTは'94年から、エコカー補助金、割増税率の逆風と嫁さんからの廃車圧力に耐えながら維持してきました(笑) MR2GTとシエンタの2台体制の維持に苦労しつつも、最後のMR2オーナーを目指し、また理想のMR2GT完成のため頑張っています。
昨日、メガドンキの駐車場で一休みしていると、二人の若者が興味深そうに僕のMR2GTを見ていました。
少し前の新聞に「クラウンスポーツを若者が購入していて、購入層の若返りが進んだ」と書いてありました。
僕がMR2GTを購入した頃はスポーツカーと言えば背の低いクーペでしたが、今は色々なタイプのスポーツカー?があるので、今の若者には伝統的な?スポーツカーは新鮮なのかも知れませんね。
エコカーやクロス全盛の今時、クラシカルな下品な車に興味を持ってくれ嬉しい限りです(笑)