マークXジオのポジション・薄暮灯・黒いアイツに関するカスタム事例
2020年02月15日 22時43分
ポジションと薄暮灯が電球色なのがずっと
気になっていました。
外からみても薄暮灯の光源が分からず
どうなってんの(-ω-?)
と。
で
ナンバー灯と色を揃えるべく
ソケットを削る覚悟で
またまた
カシムラのLEDを購入😅
一個1290円。
薄暮灯があるおかげで
二個買わなければなりません
(・д・)チッ
薄暮灯がある車って
珍しいみたいですね。
ナンバー灯とはソケットが違ったので
こちらは削る事無く
装着完了😊
薄暮灯の光源の謎も解決しました😅
それにしても
ボンネットを開けて
カバー取ったり
フェンダー裏からアクセスしたり
どうしてこんなに
やりにくいんだろう😫
四苦八苦しながら交換作業完了。
(´・ω・)=3
この商品
うっすらと青みがかっているのが
お気に入りです😊
あと
どこにでも登場する
パーツが止まっている
プラスチックの黒いアイツ。
(真ん中を引っ張るやつ)
いつも両側にマイナスドライバーを刺して
こじって浮かすのですが
それだと
プラスチックがグニャっと変形したり
傷付いたりしますよね?
皆さんは
どうされているのでしょうか?
何かいい方法があれば
お教え下さい(_ _)
今度は
純正ヘッドライトが
黄色いのが
気になりますね😅