マーチの偉大な記録更新・ランクル強すぎに関するカスタム事例
2021年01月04日 21時34分
かなり非力でちっさい車でサーキット走ってます。 社外部品の少ない中どうやったら効率良く仕上げられるか考えながらイジり、格上の車達を食えるようなダークホースにすべく改造してます。 前はタクシーと間違われた黄色のエボ乗ってました(笑) 2022 10/2 ピックアップ2回め食らいました。
雪ある程度キレイに排雪なってりゃいいんだけどね…
穴ボコやらぬかるみやらにハマって亀るとテンションダダ下がりorz
察しのいい方ならわかると思いますが、昨日もしっかり亀りました。
結局正月三が日全て前後のフックと牽引ロープ(ワイヤー式)のお世話になりました。
画像は初日の使い回しです。
全ての案件で他の車に引っ張ってもらっていたな…
初日→キューブ
2日め→CX-5→アメ車(確かエクスプローラー)
3日め→ノア→ランクル
ここまで超ハイペースで牽引される人もいないべな(笑)
しかも全て自宅から半径数キロ以内だし…
ランクルは牽引してても力強く亀る気配を微塵も感じない走りでした。
セカンドカーに軽トラかジムニーかランクル欲しくなりました。
あと脱出用のスロープも近々買います。
出来れば樹脂でなくて鉄のやつで探したいと思います。
以上昨日ランクルと四駆の偉大さを痛感したはたけでした。