ハイゼットカーゴのSCM435さんが投稿したカスタム事例
2021年10月17日 22時20分
先日ワークライトバーを取り付けたばかりだったのですが、やっぱりどうにも好きになれず😅、色々考えた結果こうなりました。
これまでガードバーの両端につけていたIPFの丸型ドライビングをセンターに寄せ、両端には以前使っていたマーシャルの角型を配置。
うん、やっぱり四駆の補助灯はセンター寄せがマストですね〜😆
ただし、年式的に補助灯のセンター寄せは位置の基準に引っかかるので車検不可、と言うかそもそも補助灯4つはアウトなのです。
なので、センターに寄せた丸2灯をハイビーム連動とする事にしました。
保安基準では、ハイビームは純正ヘッドライトも含めて4灯まで🆗、位置の基準も特にないようなので、このようにセンター寄せが出来るようになります。ただし、灯火の色はイエロー不可になるので、ハロゲン色に統一です。
んで、角マーシャルだけが補助灯扱いなので、理屈の上ではこれで車検クリアできるはず。
見た目は補助灯4つなのに、そんなのアリ?って感じですけど😅
とりあえず、ありあわせのスイッチを使ってるのでバラバラですが😅、まあ誰かに貸す事もないので(笑)。
ドリンクホルダー横に貼り付けたスイッチが、今回追加したハイビームのスイッチです。ONにしておけば、ディマスイッチでハイビームにすると4灯点灯、OFFだとヘッドライトのみ点灯です。
リレーのコントロール電源はディマスイッチのカプラーからハイビームの配線を探し出して、エレクトロタップで分岐しました。
ハイビーム2灯(純正)
ハイビーム4灯。
単純に明るいです(笑)。
全灯。
オルタの発電負荷でアイドリングが下がります😅
まあ、全点灯なんて事はよっぽどしないと思いますけどね。頭悪そうだし(爆)
っで、ハイゼットを追い出されたワークライトはサンバーの背中でちゃんとワークライトとして仕事してもらう事にしました(笑)。
たわけのように明るいです🤣
煽り運転撲滅装置としても良さそうです🙄(爆)
気がつけば補助灯マニアみたいなクルマばかりになってしまいました(笑)。
サンバーはつい先日、ホムセンの店員のおいちゃんに「マーシャルかあ!ええなあ!大事にしてや!」って話しかけられました🤣分かる人には分かるんだなあと嬉しくなりましたが、どれも目立つので悪い事できません(笑)。