プリウスのみんカラブログから・フォトギャラリー・整備記録に関するカスタム事例
2021年06月12日 00時11分
三重県在住 初代プリウス最終型(NHW11後期)乗りの29歳です。 祖父から父、そして自分へと3世代に渡って乗り継ぎ、2023年8月26日で我が家に来て21年になりました。 フルノーマル維持がポリシーなので、灯火類をLED化した以外はほぼ純正のままです。 最近では、すっかり見かけることも少なくなりましたが、これからも末永く初代プリウスと付き合っていこうと思います どうぞ宜しくお願いします。
2020.12.03 みんカラブログ投稿
今年もスタットレスのシーズンがやってきました
自分にとってはそれ以上に10ホイールに変わることが何よりもの楽しみなのですw
今回も例によっていつもの○○自動車さんで交換してもらいました
なかなか撮る機会が少なかったですが、ホイールキャップを外した状態のガンメタリックの鍛造ホイールのみでも撮影してみました
10ユーザーの間では、ホイールキャップを外した状態の方が、意外と好評だとか
自分は、このホイールキャップの立体感が11ホイールよりも好きな点の一つなんですが...
いつもお世話になっている、福井の10ユーザーさんからは「11には11ホイールが一番でしょ」というご意見を以前頂きましたw
どちらにせよ、10、11ホイール共通の強みは鍛造アルミに空力特性を考えたホイールキャップを付けたという点です
ホイールキャップを付けた時と外した時では、わずかですが、確かに燃費が変わるので、当時のトヨタの目の付け所は抜群に良かったのでしょう
以前、10、11ホイール両方ともの塗装を○○自動車でやってもらったので、どちらも輝かしいです
まさに、綺麗にするのは足下からですね