アテンザワゴンの開封の儀・r32・N1ライト・バンパー塗装、補修・テールスモーク塗装に関するカスタム事例
2025年01月25日 21時31分
我が街は一時的に積雪0㌢になり変な気起こしたくなる気持ちを抑えてる今日この頃ですが如何お過ごしでしょうか?😕
どーもボクです🙇♂
リアバンパーも少々傷んでいた所をみて見ぬふりしようか?と思っていたのですが、見ぬふり出来ず適当に修理して、リアが腰高に見えたので下半分の樹脂部分も同色塗装しました。
テールランプを縁だけキャンディブルーブラック1㌢程5回塗り。真ん中らへんは2回塗り塗装しました🔧 テールの色味イメージはv37の400r風❔
エンブレムも埋めようかとも思いましたが、めんどくなりブラックメッキ風。
モールはカーボン貼りです。
写真わかりにくいな😎
ちょっと遅くなったけどお題の開封の儀。。
ロアアームのブッシュがこのアリマサマ😱
気が済みました🔧
オマケの開封の儀ばばーん!
bnr32角目💡
地味に高いんで迷いましたが、この時期暇つぶしにオク見てるとポチるよねー😂
ついでのついで開封の儀w bnr32ニスモタイプサイドシルプロテクターとリアサイド。。。
ポチるよねー(笑)🤣
どっちもいつ着けるんだろ❔(笑)😂
下のセンサーは真ん中のみビビって塗りませんでした😂
あとはフロントリップ位着けたいけどまだ積雪怖いので春まで我慢の子デスかな🤔
では皆様また何処かで。😎