ごっさん ガレージ510さんが投稿した宮崎・フィット・ハイブリッド・ミッション交換・お手伝いに関するカスタム事例
2023年06月14日 21時27分
宮崎市でFD乗ってます。 DIY大好きで殆んどのパーツは自分で取り付けてます。よろしくです。
今日は仕事お休みで、専門学校の頃の仲間からSOS!
月曜日にフィットのミッション交換って難しい?と聞かれ、わたすはそうでもないと答えました。
型式聞いたら1代前のハイブリッドでした。
症状を聞いたら、ミッション油温上昇のダイアグを拾うって言ってました。
このクルマ実はR35GT-Rとかのミッションと同じ構造のデュアルクラッチトランスミッションです。1500ccクラスのクルマのくせにめちゃくちゃ重いミッションっす!
で、ミッション確認したら結構なオイル漏れ!
これなら中身は焼き付きロック寸前やったやろうねってことでした。
しかし、なんせ5年ぶりにやる仕事でしかも現役から離れてるので1日で終る自信は無かったのですが、やりだすとふしぎと分解する場所覚えてます!
しかし、体力の減少は目に見えてわかりました。
結果は午前十時に始まり終了は午後五時!
で、仲間にサイドスリップの調整とハイブリッドの学習とミッションの学習をディーラーでやってもらいなさいと言って今日の作業は終えました。
〆はラーメン🤣🤣🤣🤣🤣
こいつはやめられない🤣🤣🤣🤣
久々のミッション交換!楽しみながらやったけど、体力の低下は著しかったですわ!
年には勝てませんね!現役時代ならかなり早くできてだけど、なんせ5年以上前の話!
けど、作業工程は覚えてましたので不思議でした。
楽しでやらせてもらいましたわ!