ワゴンRの初作業・ホイール塗装・錆防止・固着防止・10年物の汚れに関するカスタム事例
2019年05月01日 17時27分
2021年12月8日にMH22s 19年式FXリミデットのワゴンRMT車から26年式のMS31sマツダフレアクロスオーバーに乗り換えました! 車のことまだまだ詳しくないですがいろいろ教えてくださいよろしくお願いします🙇
約3日前から投稿してる10年程まともな手入れされてなかった彼女のスタッドレスタイヤこの3日程で錆、頑固汚れを耐水ペーパーなどを使い彼女に仕上がり等も確認しながら作業進めてきました!
初のホイール塗装で、いろんな人からの投稿や、アドバイス等を参考に自分なりに頑張って作業行って来ました!
1枚目の画像はタイヤ交換して何もしてない状態です。
2枚目、3枚目は塗装終えて耐水ペーパー1000番で表面軽く撫でて洗った状態です!
この状態で彼女に報告した所凄い喜んでました!
もっと仕上がり追求するならまた再塗装でタイヤシルバーで塗装してムラをもっと無くして行けばいいと思いますが、とりあえず今回の作業はこれで良しとして後はクリア厚塗りで、仕上げていきたいと思います!🙇
今回のメイン、固着防止、錆防止どれくらい効果出るか楽しみです!
毎回フロントタイヤは2ほんで1時間近く固着と戦ってたんで…
ホント同じ様な投稿にいいね、コメントありがとうございました🙇!!
マスキング、耐水ペーパー磨き等をもっと上手く出来ていたら仕上がりとかも、もっと良くなったと感じました!
次に活かせる1つLvアップ出来たと自己満ではありますが、そう思えた約3日間のまとめとさせていただきます🙇
本格塗装等されてる方々からしたら下手とか、もっと上手く仕上げろと思われると思いますが…🙇
ホイール裏は自分のワゴンR下地カラーZ7T
表カラーは下地カラーは裏と同じでZ7T上塗りでホイールシルバーW-4
タイヤ乾いたらクリア塗装進めていきます!