龍児@やっぱヴァリ乗りたいさんが投稿したカスタム事例
2020年01月05日 00時47分
生産台数1120台のヴァリエッタを手に入れ、オープンマインドを満喫したいけど、諦め…ない。 本気で乗りたいですが、多重親子ローンの鼻血もので貧乏です(´д`|||) ただ、ヴァリエッタは本気で好きです。 個性(癖?!)有るミーハーキッズですけど、大したことありません!!気軽に絡んで頂いて下さいな(゜∀。) 素人一眼ユーザーで、車撮るのが趣味です。貴方の愛車にロックオン!!Σm9つ(ФωФ) ふらっと、夜撮に出ます。 西日本豪雨の洪水で沈んで結構白目状態( Д )
今更なんですが、新年あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。
何とか洗車出来、その後にエステートが来て、やっぱり未だに何とも言えない心情がありましたね。
で
前回の投稿から、大晦日から元旦朝にかけて痛くて何度も起きる始末。ホントは良くないけど、前回貰った薬物の残りをキメて、痛みは治まったものの…
元旦の朝から、痛みは無いけど20回を越えるダウンヒルアタック。簡単に言うと終わりのない下剤感覚。必死に水分補給を繰り返すが、食欲も無く体力も落ち親達の説得も入り渋々救急外来。
薬物貰って、ようよう今日ぐらいから普通に飲み食い出来るレヴェルになったんですが、どれだけ痩せたのか気になりますが、きっと心ぐらいだろうとは思ってます()
美味しい食べ物を逃したのが、大いに悔やまれます(遠い目)
こんな感じでしたので、ネタというネタは有るような無いような( ̄▽ ̄;)
今回はエステートネタで行こうと思います。
基本的に、セダンと共通も多く(マジェ除く)レア物と言いますか、コレ出てたら17系乗りはガチで押さえに行くパーツ…
「VXバンパー」
セダンのアスリートのみのカスタマイズチューンドモデルで、歴代クラウンの中では珍しい出し方をした限定モデルのバンパーなんですが、エステートにも前後使えるんですよね。勿論、セダン乗りの人も出てたらガチ狙いに来ます。
開口部形状が全然違うのと、リップ部も違います。関心ない人にとっては普通に見えます。最初、自分もそうでした。
ちなみに、このバンパーで前置きI/C入れたとして、縦横のフィンをブッた切ったら、炎上非難ボーボーが予想されます。
だったら、純正バンパー持ってきて切れと。
ちなみにフィンを残す方向(努力)で干渉する所と、バンパー裏側削るのはセーフと僕は勝手に解釈してます。干渉部最小限のI/Cのオフセットも含めて(コアサイズ誤ると地獄)
リアバンパーもそうなんですけど、リアアンダーも専用マフラーに合わせてスタンダードと違います。
純正フルエアロの、一つ上を狙う纏め方を狙う人がコレを好んでるのでは無いかと、僕は思います。
自分は、ただレア物が好きなミーハー変態なんで、やはり何処かでキッズ臭漂う作りをしてしまいます( ;´_ゝ`)
あくまで、主観でグダグダ言ってるだけなんで、正論ではないので信じられても保証出来ません(爆)
あと、純正リップについても種類有るので、機会が有れば(←いい加減)