アクセラスポーツのZEATIVに関するカスタム事例
2023年09月02日 15時37分
シート交換準備の巻〜。
NAG号は不在ですが、シート交換素材が揃ったので準備を進めますん〜。
シートレール(中古)、エアバックキャンセラー(中古)、バックプロテクター(未開封中古)
レールは組み立て済みで届いたんで楽ちん(笑
純正シートからカプラー流用の予定ですので、手持ちのキボシ端子をキャンセラーにかましておきました。これなら純正シート側にもキボシつけとけば、純正戻しも楽だしね。
純正シート外した後に不意にどこからか電源もらって暴発。。。が怖いので、シート側がメスになるようにしてありますん。
てか、中古キャンセラーなんて出回るんですね(笑
ハンダゴテをこのためだけに買うよりは安上がり〜。
後部座席があるアクセラでは、シェル剥き出しだと車検通りませんので。。。
バックプロテクターを装着!
シェルの下の方の傷も隠れたぜ、ラッキー^ ^
(シートとレールの保証書ついてない中古品だったので、もしかしたらプロテクター関係なく車検ダメかもですが。。。(笑))
まあまあ、それならそれで車検前後で毎回積み替えるまで。
あとは、NAG号が帰還して、純正シートを腰を痛めずに降ろせさえすればおけまる水産ですね〜(笑