人気な車種のカスタム事例
みんカラから流れてきました。秋田ナンバーですが滋賀県住んでます。後期BM2FS・6MTです。ゆっくり走ります。よろしくお願いします!
NAGさんのマイカー
NAGさんの投稿事例
気づいたら2025年でした。超絶久しぶりの朝ラン。からの、朝ラー。いいとこにラーショできてた、これは革命(笑一応近況を。昨年下の子が生まれた&仕事クソほど...
- thumb_up 67
- comment 6
脱サボリジニを目指して。。。!先日の点検で指摘されたロアアームブーツ。確かにそこそこキテますな。。。が、どーしよーもないので放置です(笑ついでに脚周りの点...
- thumb_up 55
- comment 4
どーも、アボリジニならぬサボリジニです。特に何があったわけでもないんですが、ここ数ヶ月は通勤と御遣いオンリーになっておりやした。翌日点検なんで、重い腰を上...
- thumb_up 62
- comment 0
NAG号メンテDAY。ブレーキフルード交換!直近だと2023年11月に変えてましたが、モタラン2回走ってこの頃なんか心許なかったので。。。ボッチ系素人プラ...
- thumb_up 63
- comment 2
シンプル朝練!モタラン走った後の数日間、なんとなく乗り味の質感高くなった気がする現象に名前つけたい。ブレーキフィールは気持ち悪いんで要エア抜きですな。ぷら...
- thumb_up 71
- comment 6
たまにサーキットに迷い込む系普通車、NAG号。フォロワーのかずくんさんとモタランに凸!あいにくの空模様でしたが、そのおかげで貸し切り!しかも、走行前に支配...
- thumb_up 70
- comment 6
次のモタランに備えてタイヤローテ!モタランは多分毎回ローテしないと右前だけ消しゴムになりそうなので。。。(笑PS4Sは回転方向指定ないようなので、前後クロ...
- thumb_up 78
- comment 4
土曜日の夜のこと〜。春はあけぼの。洗車は夜か早朝。by清少NAGおんコメリで買った、100ボルト・6000ルーメンの爆光投光機のパワープレイで快適な夜洗車...
- thumb_up 73
- comment 15
この前コメリで買った爆光投光機に煌々とてらされるジャッキアップ中のNAG号!コイツは夜洗車にも使えるぜ!!!(笑なーんか最近後ろからポコポコ言いはじまして...
- thumb_up 75
- comment 6
ダムで朝練!うむ、感触良き。と、オツカイ・デリバリー号業務を疎かにしてはいけませぬ。(むしろ本業はこっち)お持ち帰り昼マックであります。モバイルオーダーの...
- thumb_up 66
- comment 2
サーキット帰路でまさかの悲劇発生?!(笑いやーん、ブーストかからーん(笑とりあえずobd2つないでチェック。P2262で検索したところ、↓がヒット。htt...
- thumb_up 63
- comment 10
なんやかんや忙しかったり、トドメのパンクでしばらく冬眠しておりました〜。が、逆にパンクを口実に4本とも一新して復活です(笑嫁には、期末ボーナスを担保にタイ...
- thumb_up 51
- comment 12
そういえば2024年初の朝ラン(昨日)というのも、中古MCBの装着作業してたら途中で付属ワッシャーが足りてなかったのが判明し、追加発注品の着弾待ちの間NA...
- thumb_up 74
- comment 9
新年一発目からバンパー外す系一般男性。いやー、ついに中古品出回ってんの見つけちゃったのよね(笑しばらく監視だけしてましたが、みんなお休みに入って購買意欲が...
- thumb_up 90
- comment 4
#BMアクセラを作るプロジェクトcoX④フロント側を外して走ってみた編COXボディダンパー、つけてからの印象が予想以上に良かったので、ぶっちゃけ外したくは...
- thumb_up 82
- comment 4
#BMアクセラを作るプロジェクトcoX③お山でのファーストインプレッション編昨晩取り付けたcoxダンパーのフィーリングを確認すべく、さっそくいつものダムへ...
- thumb_up 81
- comment 8
#BMアクセラを作るプロジェクトcoX②〜装着編〜必要パーツが揃いましたので、リアから取り付けます!オクヤマのトランクブレース固定用のインプルナット。サー...
- thumb_up 63
- comment 6
#BMアクセラを作るプロジェクトcoX①NAG号にモーションコントロールビームorボディダンパーをインストールしたい!!!えー、補強はあまり興味のないNA...
- thumb_up 62
- comment 6
NAG号オイル交換の巻〜。交換作業はディーラーにて。2月に車検(3回目)を控えパックメンテも終わったので、純正オイルも卒業としてレスポのDL-1を持ち込み...
- thumb_up 63
- comment 5
NAG号被弾の巻〜。朝ランにて、雨で落ちた葉っぱに混ざった落石を踏みまして、あー多分右リアだなー、タイヤのパンクとか変形とか見なきゃ。。。と、一応フロント...
- thumb_up 53
- comment 6
NAG号、雨の日のモタランへwithかずくんさんの巻もともと休み合わせてモタランへ〜!の予定でしたが、あいにくの雨予報で違うことするかーとなってました。し...
- thumb_up 84
- comment 2
#BMアクセラを作るZETAⅣに純正シートヒーターを移植する②昨晩摘出した純正ヒーターをZETAに取り付けます!ヒーターを挟むことでクッションの位置ズレが...
- thumb_up 52
- comment 11
#BMアクセラを作るZETAⅣに純正シートヒーターを移植するの巻①ブリッド製の後付けヒーターがあることは知ってますが、純正スイッチが宙ぶらりんになるのがモ...
- thumb_up 67
- comment 8
たまにはただのドライブ投稿でも〜。ご近所をぷらぷら〜。。。。と、静かに暮らしていたかと思いきや、怪しげなる宗教に体験入信しておりました(笑(写真は、先日の...
- thumb_up 67
- comment 4
NAG号コソ練の巻^^(家族にもこっそり)休みを取りましてモタラン鈴鹿走ってきました(笑デビューから3ヶ月も空いてしまいましたが、2回目です!そうそうたる...
- thumb_up 64
- comment 2
やらかした笑おうふ。。。ことの経緯〜。コツコツ貯めたPayPayポイントでコイツをゲットしたので、大人しくこれだけサクッと付けて終わりにすればよいのに、欲...
- thumb_up 62
- comment 14
NAG号工作の巻。ZETAⅣのクッション増量作戦のため、近所のカインズにて入手〜。ZETAⅣすんごいいいんですけど、キッツい段差でシェルに尻餅ついてる感触...
- thumb_up 52
- comment 0
少し久しぶりのダムへ〜の巻。シート、クーラント、MTオイル交換の効果はいかに〜^^と、本題の前に、シートはちょいと弄りを加えたので、ついでに紹介。まずは、...
- thumb_up 68
- comment 4
NAG号帰還の巻〜♪あー、バッテリーくらい自分でやれば良かったなと思いつつ、お世話になってるのでお布施にしときます。(体勢的に腰の負担もエグいし)クーラン...
- thumb_up 75
- comment 12