サンバーのメンテナンス記録・34万キロ記念に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
サンバーのメンテナンス記録・34万キロ記念に関するカスタム事例

サンバーのメンテナンス記録・34万キロ記念に関するカスタム事例

2024年03月27日 21時05分

Seven  Stars⭐️のプロフィール画像
Seven Stars⭐️スバル サンバー

サーキットから一般道までルールを遵守してゆっくり走る系の草食動物です(^ω^) 空気読んでくれる人は話しやすいですね〜😙

サンバーのメンテナンス記録・34万キロ記念に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

我が相棒であり走る倉庫のサンバーくん

知らぬ間に34万歳
最後に洗車した記憶がはっきりしない

ここ2年ぐらい前から雨の日の始動でスタートしようと走り出すと全然吹けない。

初期は始動から5分程度のアイドリングで何事も無かったかのように元に戻ってたんですが、ここ最近夜中に大雨が降った朝は20分ほど吹かしながら温めないと停止からのスタートがまるで動かない、エンジンはかかる、チェックランプも点かない、ただただ回転数の反応が無い
動き出したとしても4気筒の内3.5気筒死んでるようなトルクと振動
アイドリングを続けてエンジンが温まると次第にトルクが出だす
晴れればなんの問題もなく走れるんで今年の秋の車検まで保つだろうと思ってましたが、どうもそれまでには梅雨もあるし、ちょっともう保ちそうにない
ズボラなオーナーにとっては定番の症状のような気がする( ̄▽ ̄;)

って事でこの車の製造元でかかりつけ医社長に相談すると、だいたいそういう症状の原因は「プラグコードとプラグ」との事で、その場で新品を購入してこの日のオイル交換のついでにそれも交換する事に

この車は元より車の事はさっぱり無知なのですがなぜか最近スターターやらオルタやらオイル交換やら、車検以外の整備で外してつけるだけの簡単な作業はセルフになってきてます😩

サンバーのメンテナンス記録・34万キロ記念に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

つつがなくオイル交換し終わった後プラグコードを抜いて見ると何やらゴムの表面が1番から4番まで全部まだらになってました
予想ですけど、どうも白くなってる箇所で雨の日の湿気で中へ伝わるはずの電流が外でショートしてるようなイメージ、漏電?からの失火?

前に症状話した時に説明された通りの見た目

見もせずにわかるのは流石の経験値だなぁと。

いや、感心しましたほんと

サンバーは長く乗ってますけどこの車の事を全く勉強してないんで無知です
ほぼ壊れないし何か消耗品の寿命が来ても素人の自分が余計な事やるよりここへ来た方が確実にすぐ治るし、考える必要が無い、逆に素人は手を出さない方が後の整備的に良いだろうと都合よくズボラを発揮してます😁

サンバーのメンテナンス記録・34万キロ記念に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

この日はオイルも替えたんですけど今までオイル替えて何か変わった感覚って正直どの車でもほとんど感じた事なかったんですが、プラグコード替えての帰り道

めっちゃ静かになった

基本、軽なのに4気筒のサンバーくん、他の3気筒の軽に比べて明らかに静かで滑らかなんですが、この日の帰り道の信号での停止、回転数が落ちた時にいつもの慣れた振動が来ると体が予測してたのがスッっとエンストした?ってぐらい静かなアイドリングになってて本気で驚きました

もしかしてこのエンジン、本来こんな感じなのかと

サンバーのメンテナンス記録・34万キロ記念に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

「コードだけじゃなくてプラグも替えないとダメ」
と言われてたので番手を聞くと、ちょうど赤い車で買って試走で使ってたほぼ新品プラグ(色々試してた時の物の為煤けてますが少し走れば戻るでしょう)が合うとの事で早速交換

最低でも12年ぐらいは交換してないと思われる元のプラグは固着が酷いし素人が見てももう限界超えてそうな減り具合💧

こんな減っても雨の日あんな失火してエンジンが激しくぶるんぶるんしてもチェックランプ一回も点かんっつーのもどうなんやと思いますが笑

まあ替えといて間違いは無いかなと

サンバーのメンテナンス記録・34万キロ記念に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

ついでに夏タイヤへも交換
ホイールを綺麗にしとくとフロントかリアか分かりにくくなるのでダストはそのまま、エコですよね(^ω^)

夏冬タイヤを両方とも去年ブリヂストンからダンロップに8本とも新調したんですが、効きはブリヂストンより断然良いんですけど(ABS無いのでBSは雑に踏むとすぐロックしてた)、どっちのタイヤに交換しても一つ気になる事があって
走るとわんわん鳴る、夏タイヤでも冬タイヤでも変わらず鳴る

ぶーん、、わんわんわんわんわんわん、、

タイヤ?芯が出てない感じ?

おそらく原因は取り付け時の締め方ちゃうかなとオーナーの意識が低いのでpcdは合っててもホイールのハブ径がガバガバ、ハブリング無しのボルトのナットについてるテーパーだけが頼りの芯出し、それが毎回合わせ切れてないんじゃないかと
以前何回か締め直してみましたが毎回上手くいかずわんわん鳴る

もういい加減ちょっと今回は真面目に芯を狙いながらナットのテーパー任せじゃなくてバランス見ながら締めてみようと睨みながらやってみましたが、おそらく上手く行きました、今のところ全くわんわんいわなくなりました😁よかった

ハブリング買いたくないなら毎回これやらないとダメって事なんですね💧 
まあそもそもこの重量をハブリング無しってのがまず無謀か。

とりあえずこうして症状が改善されるって事は、ナットがテーパー形状だから締めれば勝手に戻るところへ戻ると思ってたんですけど微妙に戻らないもんなんですね。
素材がナットが硬い鉄でホイールがアルミだから何回も無理矢理締めたりするとズレた位置の形で削られたり潰されたりして拡張されてガバガバになって締めても芯が出ないと、そんな感じかこれ

結論 「金かけたくないなら手間かけろ」って事だと思っときます😅

サンバーのメンテナンス記録・34万キロ記念に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

あとはエアーを合わせて完了☑️

ヘッドライトからプラグコードからオイル、プラグ、タイヤ交換

暖かくなるとほんと良いですね
少しだけやる気が出て捗ります

最大積載の倍は常に道具や材料積んで走ってるような気もしますがミッションもエンジンもまだイケそうだし、バカでかいバッテリーのRSや赤い車へのバッテリー上がりも毎回この子が駆けつけて小さいバッテリーでレスキューしてるし、大したもんだわほんと
サンバーくんの次の投稿は40万歳になったころかな😁

後日雨が続いて湿度が高い日に始動してみました
雨の日は20分以上車止めから1ミリも発進出来なかったのに新車に戻ったよう😁笑

完治したかは分かりませんが重篤な症状は消えました

普通が嬉しい

サンバーのメンテナンス記録・34万キロ記念に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

?!

サンバーのメンテナンス記録・34万キロ記念に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

次回からは買い貯めたつまらん物を取り付ける為の準備が出来ればなと、
たぶんすんなり事が運ぶ事はいつも通り無いでしょうが暇を見つけてぼちぼちとやっていく予定(^^)

スバル サンバー920件 のカスタム事例をチェックする

サンバーのカスタム事例

サンバー

サンバー

ついにタイヤ交換!冬タイヤより夏タイヤがしっくりきますね☺️

  • thumb_up 45
  • comment 0
2025/03/30 10:30
サンバー

サンバー

一難去ってまた一難…昨年末辺りからエンジンがかからず色々やってはいたのですが、やっとエンジンかかるようになったと思ったら運転席側のフロントが空気無いことに...

  • thumb_up 61
  • comment 0
2025/03/25 19:46
サンバー

サンバー

誰か欲しい方いますか?スーパーチャージャ付きハイルーフです。今のところディーラーで査定額が100万円なので120万円だと嬉しいです。今までに実施した整備は...

  • thumb_up 52
  • comment 8
2025/03/17 10:08
サンバー

サンバー

サンバーのリアお気に入りです。ワンオフ柿本マフラーに赤帽ヘッドがいい感じです。GTウィングも付けてかなりスポーティーになりました🙋‍♂️

  • thumb_up 64
  • comment 0
2025/03/16 19:34
サンバー

サンバー

車を乗り換えることになったので、誰か欲しい方いますか?ワンオフステンです。14万円で購入しました。8万円でどうでしょうか?目立ちます❣️

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/03/15 21:19
サンバー

サンバー

荷台を自家塗装し終わった直後気づいたら…サイドミラー、左右の水切りゴム、リアの水切りゴムに塗料がサラッと飛んでてショックな事に…💦塗料を落とせる方分かる方...

  • thumb_up 42
  • comment 0
2025/03/09 21:02
サンバー

サンバー

3月8日はサンバーの日みたいです。KS4のMTスーパーチャージャーを乗ってます。

  • thumb_up 66
  • comment 3
2025/03/08 12:44
サンバー

サンバー

スバルSAMBAR23年式に乗ってます!今年1月からデビューしました!以前は、ダイハツハイゼットジャンボに乗ってましたが、SAMBARの魅力に負け2年で手...

  • thumb_up 50
  • comment 2
2025/03/06 21:08
サンバー

サンバー

サンバー色々LED化しましたヘッドライトはIPFの5000kで程よく白くポジション(車幅灯)はLEDナンバー灯もLEDサンバーは軽自動車なのに2灯式なので...

  • thumb_up 67
  • comment 0
2025/03/05 20:30

おすすめ記事