エリシオンプレステージのプラグ交換・DIY・変異種拡大中❗・東京オリ・パラ 無理❗・能無し日本政府に関するカスタム事例
2021年05月09日 12時46分
主に閲覧オンリー、たま~に投稿。 昭和後期~平成初期(1975年~1992年)の国産車が特に大好物🤤🤤🤤です 故に、懐車や思い入れの強い車、自分的に刺さった🎯投稿に『突然のコメント』や『いいね👍』してしまいます😆 別にフォロワーを増やしたい訳ではありませんのでフォローして頂かなくても全~然結構です😀
こんにちは。
先週、果たせなかった『プラグ交換』を朝イチ決行しました。
新たにプラグソケットを購入し、改めてのチャレンジです。
摘出成功。
やはり工具は大事ですね~
6本 全摘出❗
奥側3本は手探り状態での作業で手、腕はまたもや傷だらけ🤕
イグニッションコイル留めてる10mmナット1個落として行方不明。
絶対やると思ったんだよなぁ~😰
とりあえずストックしてたネジで代用しました。
はい、ご苦労様でした。🙇
エンジン無事始動。
アイドル時のドロドロ感が少しマイルドになった...様な気がしない訳でも無いです。
劇的変化は体感出来ませんが、プラグ交換“してやった”という事実が大事🤗
燃焼効率くらいは向上したかな?
…燃費、あまり気にしてませんが🤣