シエンタのホイール交換・ヘラフラ仕様に近づけたい・普段使いだから厳しいかなーに関するカスタム事例
2019年10月29日 13時57分
良い歳したおいさんです🤭 AE86トレノ→シルビア→180SX→FC3S→180SX→キャロル→K11マーチ→アルトハッスル→ワゴンR→シエンタハイブリッド←イマココ🤗 とにかく、個性的なスタイルが好きです🤩ファミリーカーのはずのシエンタもこうなっちゃいました🤣
こんにちは❗天気が良かったので近くの埠頭にパシャリしに行って来ました🙋
ニュー?ホイール レーシングハートCP-035です😊
以前[落ち着いた色には塗らないと思います]って言ってたけど嘘ですスミマセン❗😭
塗る直前までグリーンメタか水色メタをマジて考えてたのですが、塗る知人から[手放す時に変な色は買い手が付きにくいけん止めとけ]って説得され、泣く泣く明るめのガンメタにしました😞
7.5jにしたことで
*リムが前後共にほぼツラまできた
*引っ張りにより外径が若干小径化したことでフロントフェンダー内のライナー干渉が若干改善&ちょっと加速が良くなったw
んですが、いざ装着すると意外にまだ余裕がある……😓
現時点で可能な範囲は
*車高をもう少し落とす。
*前後共3ミリスペーサーくらいを着ける
なのですが、言うても基本嫁も乗る普段使いの車なんで、街のお奉行様に目をつけられない&ショッピングモールのPとかに登れるようにしとかないと気を遣いながら乗るのは嫌だなーって事で…
しばらくはこの仕様でいきます😞ヘラフラ仕様にはまだまだ届いてないけど、いずれ吹っ切れたらガツンとやりたいなー😆
シルバーで浮いてたワイトレも黒に塗ってもらったのでスッキリ❗
さて、気分転換にステッカーでも作るかな😃