サファリの名古屋城・オイル交換・春・2スト・桜と愛車に関するカスタム事例
2021年03月31日 19時35分
新年度を気持ち良く迎えようと
朝イチで洗車して
ゴリラ、NS50Fのオイル交換もします
意気揚々とオイル、オイル受けを用意したはいいけど、何ml出て、何ml入れるか正確に分からない
入れてからゲージを見て調整するより、ビシッと一発で決めたい
家に何かいいアイテムはないか??
…探します
出した答えがこれ!
プロテインシェーカー(゚_゚)笑
風呂上がりのプロテインを我慢するか…
いや、オイル交換をさくっと済ませて
試運転がてら買いに行こう!
NS50Fは2サイクルエンジンなので
ミッションオイルを交換します
2スト車はエンジンオイルと
ミッションオイルに使う、4スト用のエンジンオイルが必要です
計2種類
↑のビスを外して、入れたオイルが少し溢れるくらいの量を入れれば大丈夫なので、出した量は計らなくてOK!
何かメンテナンスの参考になれば嬉しいです(^^)
僕は高校を卒業してすぐ、海上自衛隊に入隊したんですが
社会の右も左も分からない18歳の頃、顔面凶器の鬼軍曹から
「ばっきゃろー!
ビールはラベルを上にして注げや!👊😠」
「はっ、はひぃ(;´゚д゚)ゞアワワ」
拳で教えられたくだりを思い出して
忠実にラベルを上にして注ぎます笑
お~っとっと!
軍曹!見てますかー?
いまでは立派にラベルを上にして注いでますよー!
ちなみにここでもキッチンから持ってきた計量カップを使用します(゚_゚)
試運転がてらプロテインシェーカーと計量カップを買いに行こう
そういえば、いま名古屋城の金シャチが地上に降りてきてるな…
来ちゃいました!
桜満開できれい
金シャチが目の前に(゚_゚)
桜餅と桜餅アイス
良いツーリングになりました😊