ロードスターのガレージハウス・クルマいじり・リフト・インナーガレージ・ロードスターNBに関するカスタム事例
2021年04月11日 13時31分
さて、昨日の作業の続きです😆
今日の作業始めは、ロアアームの取り外しです❗️
ブッシュも外していきますよ🔧
外して、洗って、錆止めに黒色を塗りました。
見えない下廻りなので簡単に🤣
そして、アッパーアーム同様にウレタンブッシュ取り付け❗️
作業の合間、箸休めに奥さんと子供2人で庭の芝刈り☘️
普段、ロードスター の下にいるアバルトさんは外からロードスター の作業を見ています👀
そして、作業の続きです。
ロアアームも組み始めです😆
塗装は突貫の為、液ダレはご愛嬌って事で👻やはりパッと見た目が綺麗になっただけで、気分は上がりますね🥳
そしてブレーキローター取り付け❗️
もともと、前期のRSの為、ブレーキローターサイズが小さく、後期 RSのビックキャリパー用のローターを入れると、バックプレートに干渉する為、切断。
もう少し綺麗に着ればよかったとこの時点でちょと反省😞
そしてブレーキキャリパーの組み付けも終わり、とりあえず、左リヤ周りは完成❗️😆
さりげないメカ感が、出ていい感じです😏
そして、取り外されたブレーキキャリパー。
今までご苦労様でした😆
時間が出来たら、オーバーホールして保管かな🙄
シャッター閉めて、ちょと引いた写真です😊