RX-8のBLITZ DAMPER ZZ-R・車高調・減衰力調整に関するカスタム事例
2021年03月12日 14時52分
先日純正サスから車高調に交換しました。
純正は納車時からリアのショックが抜けていてゴツゴツと底付きしている印象…。オートバックスでセールをしていたので、BLITZの製品をチョイスしました。
しばらくは取り付け時の車高&減衰力(前後16段戻し)で乗っていたのですが、かなりゴツゴツした印象でした…高速でも跳ねていて怖かったです。
ということで仕事明けで思い立ってディズニー周回コースで減衰力を色々いじってみました!
結果的には前25段戻し、後23段戻しで落ち着きました。一般道しか走っていませんが、バンプに対してもしなやかに動いて吸収してくれる感じになりました!
色々なサイトを見てみると、FRは前柔らかめで後硬めが良いと書いてあったので、それを基準にしてみました。皆さんのおすすめや、こういう考え方でのセッティングもありますよというのがあったらぜひ教えてください🙇♂️
ホイールやタイヤが変わったり、キャンバーを付けたり、走る場所が変わればまた変えないといけないんでしょうけど、それを調節できるのが良い点であり楽しい点ですね!
クルマの新しい楽しみを発見したようで嬉しいです😆