アクティバンのかずさんが投稿したカスタム事例
2024年09月27日 11時53分
仕事が休みになったので2号機の車検に行ってきました。
タイヤは基準外なので車検用の12インチプライタイヤに付け替え。
トーイングフックも突起物扱いなので一旦取り外し。
ヘッドライトはくすんでいたのでくすみを落としてバルブはハロゲンノーマルバルブに付け替え。
テスター屋では基準ギリギリだったのでラインを通るときには電圧が落ちるので回転を少し上げてパスしました。
ライン通る前に検査員にナットで言われたのがデュラックスのレーシングナットで行ったのですがナットの頭がフェンダーギリギリでもう少し長かったら車検不合格になるところでした😅
三菱系の軽自動車は意外と面イチに近いので社外ナットを付けてる場合はフェンダーからナットの頭が出る場合があるので注意が必要ですね。
無事車検は受かりました。
これでむだ2年は乗れます。
車検は受かったので外したトーイングフックを取り付けます。
あとは帰ってタイヤを付け替えるだけです。
帰りにアップガレージによってインナーホルダーなるものを買いました。
これは純正カップホルダーに取り付けてガタを無くすものです。
2号機は灰皿を置くところが無く不便だったので一つは運転ドアの所につけました。
サイドテーブルを付けようか迷ってるところなので買うまでの間付けておきます。
もう一つは1号機に付けます。