フリード+のポータブル電源・RIVER Pro・エクストラバッテリーに関するカスタム事例
2023年02月26日 18時22分
ポータブル電源をやっと買いました😄
迷いに迷って結局旧モデルで安く済ませちゃいました☺
新しいモデルはサイクル寿命が3000回とかすごいみたいですが、たぶん自分は向こう3年間で100サイクルもしたら十分だと思うし、あとはほとんど防災目的ですね家で眠らせておくと思うので800回でも全然余裕かなと😁
ECOFLOW RIVER Proというやつにしました。
追加でエクストラバッテリーという容量の拡張ができる奴も一緒に😍
三元京リチウムイオン電池は危険だとか最近よく見掛けますが、煽って新型に買い換えさせたい業界の思惑が多分にあるだろうと推測して、でも危険性はあることには変わりはないのでたくさん売れてて情報が多いやつならこの先大丈夫だろうと踏んで😁
自分の中では1000whでは足りない気がしてて、でも定格で1000wとかの高出力は要らなくて、電気毛布だったりちょっとしたスマホの充電とかモバイルモニターに給電したりとかそういう、低出力を垂れ流す用途で使う感じになると思っています。
色々調べてる感じだと、DELTA2とかの定格1500W対応の高出力対応のモデルでは容量も大きいのでいいのだけれど、高出力対応モデルで低出力の垂れ流し用途だと12Vから100Vに変換するときの変換用の内蔵インバーターの損失が大きいらしく、大容量の割に多くの電力が取り出せないらしく、DELTA2で電気毛布を使うとほとんどが損失で食われて全然時間が持たないらしいんですね😅
You TubeとかでしきりにDELTA2を推してる動画が多いですけど、あれはメーカーに提供されてるせいで提灯記事みたいなのも多い気がしてイマイチ信用できず、自分で色々調べてみると低出力の垂れ流しだと定格の低いもののほうが効率よく電力を取り出せるみたいなので、所謂エントリークラスのものから選ぶ方向性にしてました。
↑あとはフリード+での使用を考えると、少ないスペースをどれだけ有効活用して最大限の空間を生み出すかを考えると、
↑DIYしたテーブルの上下で分けて配置するにしても、DELTA2+エクストラバッテリーでは、テーブルの下に置いたエクストラバッテリーはどう考えても邪魔だろうとの結論に達しました。
エクストラバッテリーとの接続に使うケーブルもものすごく張りがあって硬いらしく、差し込み側に20cm強のスペースを取らないとまともに引き回せないと考えると端に寄せられなくなるのでこれはかなり邪魔だなと。
下に置けないならテーブルの上に2台置くの?
とも考えましたが、それもどう考えても圧迫感アリアリで邪魔だろうと😅
フリード+の4WDはトランク下のスペースが上下狭いので、FFのだったら下に置くことも検討できたのですがね。
こればかりは仕方がないです。
↑新型のリン酸鉄リチウムイオン電池の中から選ぶことも考えました。
RIVER2Maxなら4WDのトランク下にも入れられて、RIVER 2Proを例えばテーブルの上に置いて運用できますからね。
でもRIVER2Proは発売されてんだかこれから出るんだか全然分からなくてずっと売り切れで買えないし、2台それぞれに充電が必要となると車内でシガーソケットでは1台ずつしか充電出来ないのでそれも不便だなと。
フロント側のシガーソケットは色々使ってて埋まってるのでだめだし、後部のシガーソケットを複数口の奴で分けて2台同時ではシガーソケットの容量考えると不可能だし、どう考えても運用が面倒くさいだろうなと。
↑そこで槍玉に上がったのが旧モデルですが
RIVER Pro + エクストラバッテリー
定格600Wでありながら、エクストラバッテリーで倍の1440Whの一般的には大容量の部類です。
メイン機の本体側こそ高さが25cm位あるのでフリード+4WDの荷室下には入れられませんが、元々こちらは色々抜き差しするのでテーブルの上に居てもらうつもりなのでそこは全然OK.です。
エクストラバッテリーはちょっと低くなって全高が20cmを切っているので、フリード+4WDの荷室下にも入れられちゃうんです😍
↑エクストラバッテリー側の接続ケーブルは本体上部から天に向かって伸びるような感じなので、このケーブルもかなり硬いらしく取り回しに苦労しそうですが、
↑フリード+の荷室は
↑Honda純正のラゲッジトレイを敷いた状態で荷室下のスペースが上下21cmくらい。
↑ラゲッジマルチボードの後端はまっすぐ一直線ですが、トランクを閉めても後ろに7cm程度の隙間ができる仕様になっているので
↑エクストラバッテリーの差込口が割と端に寄った感じで位置してるので、予想ですが接続ケーブルがいい感じにその隙間を通ってくれて、テーブルの上に置いたRIVER Pro本体と接続できるのはないかと😍
目論んでいます😁
↑フリード+の室内で車中泊してみた感じだと、荷室下のスペースはあまり常用というか車内に居ながらにしてアクセスしようとはしないなと。
車中泊中に必要なものは室内に置いちゃったほうが断然使いやすいので、別な用途でキャンプとか釣りだったりのときには凄く助かりそうです。
が、こと車中泊に限っては結構デッドスペース的な感じになると思うので、できればエクストラバッテリーは室内"外"に置きたかったんですよね😎
足元に気を使うものを置いとくのも嫌ですしね😅
旧モデルということでRIVER Pro+エクストラバッテリーでも92,000円程で手に入ったので、この値段で1440whが手に入るとなると1whあたりに換算すると約64円ですからね。
他の最新のモデルと比べるといかに安いかがわかります😁
最新のものの5年保証と違って保証期間は2年間と短いですが、この値段なら3年間くらいは持ってくれたら御の字ですかね。
今後買い換えるときに、3年も月日が経てば、自分の用途やサイズに見合った大きさのものが出ているでしょうから、そのときにまた最新のものを選べばいいかなと考えてます。
AnkerにしてもECOFLOWにしても、今の最新のラインナップではどう考えても自分の欲しい要素を満たすモデルは無く、大出力大容量推しが収まって3年後にいい感じのものがあったらそちらへ移行できればいいかなという感じです😍
こちら、定格は600w迄でX-boostで1200wまで使えるらしいですが、使えるだけで600wに下げるコントロールして使えるように見せかけているだけなので、ほとんど意味はないですが、自分の用途的に600wが定格で出せてればいろいろ使えそうなので、まぁいいんじゃないスカねポータブル電源入門としては。
もちろん、大出力が使えれば電子レンジとか電気ケトルとか普通に使えるので便利なのは分かるのですが、そこまでの領域に行ってしまったら便利すぎてつまらないかなとも考えており、ハイラックスの時からの名残の心境ですが、
「不便も楽しむ」程度のことを残しておくと、他の場面で有り難みを感じることもできてそれが幸福感に繋がったりするので、やり過ぎない範囲で楽しんでいこうと思います😍
長くなりましたが備忘録でした。
いいもの見つけちゃった😁
早く届けー😍