RX-8のエンブレムはずし・スポイラー取り外し・スムージング・配線処理に関するカスタム事例
2019年04月18日 18時09分
今日は普通二輪の試験で旭川に
二輪の試験ってものすごい緊張します、パイロン当てたらアウト、エンストアウト、狭路脱落アウト
一発アウトになる点が多すぎます(^_^;)
まぁ合格しましたが😏
そして今日も天気は快晴、暑いです
25て。
帰ってきて作業開始です
メーターの配線がみっともないのでタイラップでグローブボックス裏にまとめました
でけた(╹◡╹)
そしてエンブレムをはがしました
スムージングするためにパテを盛りました
もちろん裏からも盛ってあります
研磨してタッチアップしてみましたが案の定ヤバ目な完成度
ちゃんとサフから塗装しないとダメそうです(;_;)
リアエンブレムも剥がしました
キタナイ!
剥がし剤で両面テープと汚れをとりましたがまだ固まって取れてない部分があります
さらにさらにスポイラーも取ってしまいました
ボルト穴は錆が進行してました_:(´ཀ`」 ∠):
ゴムディップスプレーで塗装しようかと思ってましたがもう本格的に塗装しようかと思います
リアスポレスの横顔
コレはコレで好き( ̄∇ ̄)
目指せドリ車