アコードのしゃとしさんが投稿したカスタム事例
2023年05月04日 19時20分
クルマはほどほどに好きです。 今は 中古の型落ちオープンカーと と嫁の車ををちょくちょく触ってます。 バイクは C70カブとメイト50乗ってます。 車歴は アコードCL1→プロボックスNCP50V →ロードスターNA8C バイク歴は カワサキ エストレヤ→カブ バイクは無知です。 低浮上です。
今日は晴れましたので、かねてより考えていたアコードのヘッドライトのクリヤー塗装をしてみます。
まずはサクッとバンパーを取り外します。
この車両はコーナーセンサー付車両なので、
コーナーセンサーの配線やカプラーが微妙に邪魔で外すのに若干手間取りました。
ヘッドライトw取り外します。
右は結構簡単にカプラーを外せるのですが、左は少し前にずらさないと手が入らないところがありました。
外したヘッドライトです。
少しくすんでいて見栄えが悪いです。
まずは800番で表面の黄ばみを落とします。
黄色い汁がなくなるまで水研ぎします。
続いて1000番
先程の800番の傷を消すように磨きます。
1500番と2000番まで
この作業を行って、水気をとり、シリコンオフで脱脂します。
ウレタンクリヤーを吹いていきます。
雰囲気で吹いて行きます。
3コートほどして乾燥させます。
2時間位したらほどほどに乾燥できましたが、余裕があるなら24時間位に乾燥させたほうが良いかもしれません
あとは戻して終了。いもってしまったので、柚肌になってしまいました。
今度磨かないとだめですね。
垂れる手前で抑えるのがいいのですが、分厚くしすぎると塗料が縮んでしまったりすると割れてしまうんでだいぶいもりました。
(前のアコードのときは何回か失敗しました。。。w)
とりあえずきれいになって満足です。