ミライースのDIY・カスタム・流用パーツ・コロナが早く終息しますように🙏に関するカスタム事例
2022年05月15日 21時32分
あんまり車は詳しくはないですが、、、 車好き🚗🚙🚕🚓✨ 初登録しました。 みなさんよろしくお願いします。 2021.11.27スタート! ミライースla350s に乗ってます。 ドライブ、洗車、大好き♪ ノーマル+αの良い感じを目指してます👍 無言フォロー&いいね! 失礼しますm(_ _)m
CARTUNEのみなさんこんばんは🌙
今回は、ネタも無いので…😅
先日ちょこっとプチカスタムした内容です。
フロントガラス、ウォッシャー液ノズル部
助手席パワーウィンドウスイッチ部
2ヶ所を交換しました。
ウォッシャーノズルは、タントカスタムのやつを流用。
助手席パワーウィンドウスイッチはミライースla300のを流用です。
ウォッシャー液が3本の矢みたいなのから?シャワーに変わりました👍
最近のダイハツ車は何故か?
運転席以外パワーウィンドウスイッチが光らないので😵
la300用だけ照明が有りみたいです💡
光っていい感じです♪
僕はLED打ち替え無理なんで😅
アンバーでも満足です。
前をやると‥
後部座席が気になります🤔
ルーミー/タンク、トールのスイッチが流用できて、光るみたいです!
1つ4000円ぐらいするんで💦
今回はみおくりです(^-^;
ではでは
次回も、プチカスタム予定です(^^)/
ありがとうございました🙇♂️