ロードスターのエアクリーナー交換に関するカスタム事例
2019年04月25日 14時59分
前オーナーがかなり前に変えたと思われるHKSの毒キノコは裏側まで砂埃があり、危機感を感じたので交換。スポンジタイプはあまり好きではないのでお蔵入りに。
オートエグゼのラムエアが欲しかったが、高いので諦め。
ランマックス製にした。
昔、いろいろと購入してたキノクニさんで久々に発注したわ。相変わらずラインナップがステキ。
そして上質なカタログも無料で付いてくる^_^
2019年04月25日 14時59分
前オーナーがかなり前に変えたと思われるHKSの毒キノコは裏側まで砂埃があり、危機感を感じたので交換。スポンジタイプはあまり好きではないのでお蔵入りに。
オートエグゼのラムエアが欲しかったが、高いので諦め。
ランマックス製にした。
昔、いろいろと購入してたキノクニさんで久々に発注したわ。相変わらずラインナップがステキ。
そして上質なカタログも無料で付いてくる^_^
昨年末から今年にかけてやったインテリアカスタムをいくつか。まずはFormotivのホイール型エアコン吹き出し口。YouTubeで紹介されてるのを見て面白い...
ローアングルハラスメント😎370Z用バックフォグがお気に入り。さらにケツ圧高めに(笑)半ケツハラスメント😎話は変わって、前回投稿予告のとおり…スマイル君、...
先日、ある物を買いに行った時の1枚です。先ずは超ローアングルから!📸✨️(*`・ω・)ゞ皆さん、おはようございます!🤗✌️今朝の山口は冷え込みも少なくて良...