S2000のサクラと愛車・奥矢作ダム・瑞龍寺・大安寺・茶臼山は雨だった☂️に関するカスタム事例
2024年04月05日 21時18分
特にS2000を所有している方々のカーライフスタイルを参考にさせて頂きながら、良いところを取り入れてさせてもらいより良いカーライフを満喫したいと思います。機会があれば是非オフ会や、ツーリングなどに参加したいと思います。よろしくお願いします。
今日は年休取って今シーズン初の茶臼山へ向かったのですが、もう麓からウェットだったので諦めて雨を避けながら奥三河を走ってきました。
写真は最後に訪れた大安寺のしだれ桜🌸
家を出てささっとコイン洗車場で洗車後、いざR153より広域農道奥三河線を走ってR257より茶臼山へ向かうもウェット路面で断念😢
そのまま国道沿いの大井平公園で休憩。
次に向かったのは矢作ダム。
湖畔沿いは桜が咲いていました。奥矢作さくら街道とネーミングされているだけありますね😊
湖畔沿いの静かな駐車場。
ガードレールにぶつかった後が😱
しばらくしたらまた雨がパラパラしてきたので稲武に戻りまして昼食。
温かい天ぷら蕎麦が体にしみる🍤
走ってる時に気になったお寺を見つけたので昼食後はそこに寄ってみました。
瑞龍寺。
樹齢390年のしだれ桜🌸
一本でも圧倒存在感です。
アグリステーション名倉でソフト。
ドライブには外せませんね。
そして最後はトップ画にある大安寺へ。
稲武を中心にワインディングと桜🌸を楽しんできました。