シルビアの家でDIY・バンパー補修に関するカスタム事例
2020年05月05日 11時41分
40代、こんなんでも二児のパパです。 14シルビアとの付き合いは20年になります。 シルビア冬眠中につき、今はノートのみです。 CARTUNEは基本的に自己満足の日記気分で書いてます。 フォローいただける方はお気軽にどうぞ😄
写真で遠目に見ると補修箇所が目立たなくなりました✌
とりあえずパテ盛り箇所を荒削りして、表面仕上げに取りかかってます。
パテ削りは、インパクトの先にヤスリのアタッチメントを付けると楽チンです🎵
リアも当初に比べたら見れる状態にはなってきた感じです。
バキバキで穴も空いてたことを考えると、まともになりました😅
表面の補修には薄付けパテ(ホワイト)を使用。
厚付けパテは高いので、薄付けパテを数回に分けて厚目に重ね塗りしてます(笑)
白色のパテだと、ベースパテの色も隠せていいですね🎵
近くで見るとまだまだな感じです。
これから、パテ塗っては削っての繰返しで小傷や巣穴を埋めながら面出していかないと。。。