シルビアのブレーキキャリパーが見たい・純正キャリパー流用・絶賛冬眠中‼️に関するカスタム事例
2025年02月23日 20時16分
久しぶりの投稿!
絶賛冬眠中です!
何やらCARTUNEで何度も擦っているネタが今回のお題とゆ〜ことなので投稿します!
今回のお題はキャリパーが見たい!
とのことなのですが自分のS15シルビアのフロントはER34のターボモデルのキャリパー&ローターを移植してます。
ボルトオンではありません。
ナイトペイジャーのナットキットを使用してネジをER34純正のM14→M12に変更して取付しています。
ローター径は310φで当時のSUMITOMOキャリパー(NISSANキャリパー)では最大径となります。
ブレーキパッドもS15スペックR純正と同じものが使用できます。
ローター径が大きいのでブレーキは効きます。ですがキャリパーはアルミ製でもローターの重さでバネ下は重くなります😓
リアは純正キャリパーにシルクロード製ビックローターキットを入れてます。
ちなみにブレーキマスターとマスターシリンダーはECR33ターボモデルのABS無しを流用しています。
さぁ雪ドリしに行こ💨💨