フェアレディZのホイール交換・workwheels・ZR10 2P・フェアレディZ・車検に関するカスタム事例
2023年04月29日 23時07分
Instagram : mazda.329z 転勤で山形にきました。 元日産P整備士 フェアレディZとハイエースワイドに乗ってます。 日産好き、その他ジャンルでも幅広く好きなのでよろしくお願いします(^_^)
車検が近づき旅行行ったり仕事も忙しく、仕事終わってから夜中に車検へ向けてゴソゴソ
触媒ストレート→純正触媒
リアは今さら感ありますがトー調整アーム、トレーリングアームをクスコさんの調整式に。
すぐにアライメント出すので純正の長さに合わせて組み付け
なんか、、、カッコいい´◡`💕
ずっと気になってたヴァレンティのLED青すぎる問題
←ヴァレンティ Amazon激安LED→
このAmazonのLED安いくせに純正とかの色味に似てて素晴らしいw
車高もガッチリ上げてとりあえずアライメントをとって頂き
山形→郡山へ
代車がまさかのワゴンR…日産だよね❓ 代車が帰ってこなくて仕方ないだろと(• ε •)
無事❓マフラーNGタイヤはみ出し最低地上高…無事車検通りました。郡山まで行ったのには、、、察してください。
山形へ❗️NSXや WRXやクラウンと一緒に走ってたらあっという間に着きましたw
車検が終わったので車高を調整して
そしてちょうど触媒ストレートが届きました。
そうチタン製のヤツです。普通のマフラー買えそうな値段(T . T)
触媒外して
ちゃんと追加でO2センサー取り付けできるようなってるのが○
この作業も慣れたもんで
チタンのエキマニは来月かなぁ(• ε •)
車検のときしか使わないから触媒はとても綺麗
しかしこれは抵抗大きいよね(´・ω・`)
ホイール外したついでにホイールコーティングして
ツヤツヤ´◡`♪
右側用にメッキのスプラインドライブをAmazonで
ホイールコーティング途中でなくなり、、、ペルシードのコーティングしました。これはホイール、メッキにも施工オッケー
今回はこの大人な車高でいきます(• ε •)またアライメント取ってもらって完了と
しかしスペーサー無しでこの出面はマジで男らしいw
Zのホイール3セット買っただけあるわ^ ^