その他のGMC・シェビーバン・アメ車・燃圧計に関するカスタム事例
2021年05月31日 14時36分
シャーシ以外相当ダメダメな個体でしたが現状購入、板金以外の外装・内装・機関系ほぼ全てを夫婦でリペア、カスタムしました。 仕事は元々メカニック、現在はアウトドア、デザイナー、アートディレクター、クリエイター、プロダクツアドバイザーなどとメカニックから広がる様々な事をしています。 VanLifeStyleビルダー第一人者としても活動。 現在BSジャパネクストで毎週金曜22時〜23時放送中の「THE CRAFTSMEN」に夫婦でレギュラー出演中です。
某メーカーのエンジンルームダイレクトマウント燃圧計がどうも調子悪く、エンジンが温まると0を表示してしまい困惑してたので、少し前にダメ元でStewart Warner製電子メーターに変えてみたら正確に表示してくれるようになって一安心。
燃圧下がってる表示だと燃料漏れかなとかポンプ不調かなとかいろいろ考えちゃいますしね。
先日某メーカー担当者さんにお会いした時に聞いてみたら、いろいろ調べてくれたみたいで、やはりシェビーバン のようにエンジンルームが小さく高温になる車輌で同じ症状が出たみたいでした。
どうにかエンジンルームの温度を下げる工夫したいな。
取り付けはいつもの様に純正っぽくパネル奥に取り付けました。
因みにセンダーユニットは熱や燃料漏れなどの事も考えてフューエルポンプからすぐのところにホースアダプターで装着して、センダーユニット本体に半田付けでアース線を出し装着しました。