その他のチョイズー・チョイノリ・Zookに関するカスタム事例
2022年12月21日 01時13分
チョイズーのタンクカバーもコツコツ進めてます。
パテ盛って削っての段階なので見た目あまり変化してないかもですが。
装着して横から見るとこんな感じ。
タンクカバーと言うよりダミータンクみたいになってきました。
まあこの位置に付くので違和感は少ない・・・かな?
まだ前面が全然出来てない・・・
コツコツ進めていきます。
2022年12月21日 01時13分
チョイズーのタンクカバーもコツコツ進めてます。
パテ盛って削っての段階なので見た目あまり変化してないかもですが。
装着して横から見るとこんな感じ。
タンクカバーと言うよりダミータンクみたいになってきました。
まあこの位置に付くので違和感は少ない・・・かな?
まだ前面が全然出来てない・・・
コツコツ進めていきます。
備忘録アドレスV100のサスペンション交換。50km/h以上だすと、安定しないので交換しました。セピア50はサスペンションなんて、どーでもいいと思ってまし...
備忘録。アドレスV100の駆動系をメンテしました。ドライブベルトと、ウエイトローラー(12g×3個、12.5g×3個←ネットに載っていた加速重視仕様)、プ...