ワゴンRのDIY・スモークフィルム・自家塗装缶スプレー・ETC取付に関するカスタム事例
2019年06月19日 21時03分
ラッカースプレーでグリルなどを
塗り塗りしました🙂
次の車までは、あまり弄らないつもりなんですが…
ついつい血が騒いでしまいます😓
お金を掛けずにマイペースでボチボチと
やっていこうと思います☺
グリルを外してメッシュ部分を塗りました🎵
あえて艶ありで🎵
ちょっと分かりにくいけど…
綺麗になりました🎵
ボディーカラーがホワイトなんで黒い部分が
はっきりすると格好いい❗(自己満)(*´ー`*)
ここも塗りました❗
面倒くさいので…
外さないで…💦💦💦
ウインドウスイッチやポケットの中は
タッチアップペイントで先に塗ってます✨
なかなか綺麗に🙂
今度はラップ塗装にもチャレンジして
みたいです
運転席側です✨
缶スプレー代金 600円の安上がりDIY 笑笑🙂
スモークフィルムも貼りました🎵
こちらも総額 2000円の安上がりDIYです❗
真っ黒になりました😅
テキトーに窓の大きさにハサミでジョキジョキ❗
(少し大きめ)
スプレー糊をたっぷりと吹きかけてフィルムを貼り
余った部分をカッターでスッパリとカット✂
貼り付けたフィルムの上からスプレー糊を
もう一度掛けてゴムヘラで気泡を抜いて完成です🙂
スーパーブラックです❗
凄いテキトー貼りだけど…
気泡さえ入らなければ
それなりに綺麗に🙂
近くで🎵
リアにもシガーソケット増設しました☺
ここにはアクリルのチームプレートや
リアのドラレコの接続をします✨
拡散タイプのLEDに交換しました🎵
ルームランプもLEDになりました🎵
前の車から取り外したETCを
ワゴンRに取り付け❗
面倒くさかった😅
ちょっとしたアクセサリー🎵
すぐに無くなりそうな気がする😅
塗る前と比べると❗
ワイパー部分とグリルの黒が凄く褪せてる😅