インプレッサ スポーツの新潟・夜のカメ活📷練習・立体駐車場・工場夜景・水あか落としに関するカスタム事例
2021年02月20日 02時27分
おはようございます😃
いつも沢山のいいね👍&コメントありがとうございます。
先週S.Yさんを誘って18:00過ぎから夜の🐢練🐢活して来ました😊
イ○ンの立駐で待ち合わせして、樹海村って言う怖い映画観ていたので5分ほど遅刻しましたが😅まずは最近のカスタム具合の報告と確認後ちょっとお話ししてから立駐で撮影開始。
最初は24-70f4ズームで、開放手持ち二台並べて色んな角度から📸
70-200f2.8に交換して、絞りは開放で手持ちです。
S.YさんのG4!
絞り11〜16でSS1/100〜1/30ぐらい手持ちだとかなりキツイです😅
ライトオン!
お尻も撮っておきました!
通船川の工場地帯に移動して、旭カーボンバックに。
撮影場所のすぐ近くに吉田屋があったので、S.Yさんのお勧め唐揚げ定食を食べましたが、特大サイズの唐揚げ5ケこれで普通盛り美味しいけど量多過ぎ😅¥100増しのスペシャルはやめといて正解でしたご馳走様でした🙏
おまけの情報!
会社の消雪パイプでやられた鉄分入り水垢で、ホイールまで茶色くなりこの悲惨な状態だった愛車。
before!
今回は新潟県民の秘密兵器、新潟市西区の会社サンエスエンジニアリングの水あか専用クリーナーと、ライト周りは斉藤美装のマイティー3でクリーニング、3時間かけて鉄粉まで綺麗に落としました😊
after
一通りクリーニングしたら洗車機に入れてクリーナーを全て洗い流しました!これで🐢活にGo!
今回は、一部にしか使用しませんでしたが後で全体の水あか落としと、艶出しコーティングをマイティー3でやろうと思います。
まだ雪は降りそうですが、消雪パイプの水には当てない様に細心の注意を払っているミッチーでした!