クラウンアスリートのリビレジェ・Voyage軍団・ドレコン・イベント・RIOTに関するカスタム事例
2022年11月25日 03時26分
大阪オートメッセ2020出展車両 兵庫県でLiving Legend(りびんぐ れじぇんど・略式名称 リビレジェ・意味 生ける伝説)というチームの2代目代表をしている幸(ゆき)ちゃんです! 現在、関西、四国、九州にメンバー在籍! #ナンバー123の軍団 #リビレジェ連中 唯一無二の18クラウンを目指してます! フォロワー様とより良いお付き合いをする為に、不定期で整理させてもらいますのでご了承ください🙇♂️
皆さん、お疲れ様です!
この写真、めっちゃエエ感じでしょ🤤
11月20日(日)、静岡県の富士スピードウェイで開催されたイベント『RIOT』へ参戦してきました😚
この写真はイベント帰りに、たまたま名古屋辺りのサービスエリアで合流出来たプロカメラマンのbgさんに撮って頂きました💕
なんせ行き帰りの道中はゆっくり走ったのもあるけど片道8時間ほど掛かり、自分にとって最長記録の遠征となりました😂
生脚遠征はホンマしんどかったですが、今まで会えなかった方々との出会いなどがあり、これが遠征の醍醐味やな!って思える充実した1日を過ごすことが出来ました🥰
遠征アルアルですが行く道中でウチのメンバーで1台車両トラブルがありましたが、直ぐに対応出来るトラブルだったので大事には至らずで、一緒に行ったリビレジェメンバーや車仲間も終始何事も無く無事に帰還することが出来しました👍
言葉にすると軽いですが、なんせ遠征帰りの道中の地獄なこと💦💦
自分が土曜日の朝から一睡もしてなかったのが仇となり、イベントが終わり会場を出て高速に乗った瞬間に恐ろしい睡魔に襲われ、直ぐのパーキングに寄ってもらい一緒に走った全員が仮眠することに😂
結局1時間程の仮眠でしたがかなりスッキリしました!
そっからは睡魔に襲われる度に窓を開けたり音楽をガンガンにかけたり、時にはマフラーの爆音鳴らしてぶっ飛ばしたり🤫笑笑
そんな感じで各所パーキングで休憩しながら月曜日の朝6時頃無事に帰宅しましたが、所々記憶が無いのは今思うと怖いです😱
イベントの結果は13~18クラウン部門1位でした🥳
遠征なだけあって若干のアウェイ感もあり不安でしたが、なんとか取れて良かったです😚
まぁ、結果とかよりも一緒に行った皆んなで遠征を楽しめたことが何より良かったです🥰
次は毎年自分の〆となるイベント『ドレフェス関西』です🔥
ただ今回のドレフェスは12月4日(日)で歴史に幕を下ろす事となります😭
自分がイベ車を作り勝負をしようと思わせてくれたイベントがドレフェスで、わざわざ当時のイベントで1番激戦区だった18クラウン部門へ殴り込みと言えば大袈裟ですが、ゼロクラで周りに自分を認めてもらおうと思いイベ車を作り始めたので、その当時を今でも鮮明に思い出します😌
カーチューンをしだしたのもイベ車としてクラウンが完成してからですね😆
街乗りカスタムを振り切って愛車クラウンをイベ車にしてからは坊主は1回だけですが、それまでは車好きの付き合い程度でイベント参戦してて、外品アルミにフルエアロで、アーム入れてキャンバーつけてマフラー入れて、ヘッドライトやテールランプ加工したぐらいの車両でしたから、勿論イベントでは1回も入賞なんか無くて常に坊主ばっかりでしたし入賞出来なくて当たり前でした😂
ここ数年のイベントでは特に身内票や組織票で入賞する車両が目立ってきましたが、言い方悪いですがドレコンでそんなんで入賞して恥ずかしくないの?それでトロフィー貰って嬉しい?って思うことも正直あります🥹
当時イベントで評価されるのは基本的にポン付けとか無くて、フェンダーは勿論のこと隅々までカスタムされていて初めてイベ車として評価されてたので、ここ数年良く耳にする『純ベタ』というワードは当時のイベントでは聞いたことありませんでした🥹
スッキリシンプルがカッコ良いと思う気持ちは実は自分もそっち派なんで分かるんですが、純ベタをイベ車として認めるなら純正で低い車両じゃなくて、純正の様に見えるけど実はアーチ上げてたりだとか、パッと見て分からんぐらいのオーバーフェンダーしてるだとか、フルアーム組んでインナー加工して純正じゃ有り得ないオフセットのホイール履いてるだとか、なんせ純正ぽく見えて実は手を加えている様な拘った低い車両を純ベタとして扱わんと、自分達の参戦してるイベントは人間の人気投票じゃなくて車のドレスアップコンテストていう賞レースやろ?人間の繋がりとか人の好きや嫌いも大事やけどそんな評価は二の次やろ?とか思ってしまいます🥹
なんせ当時のイベントは今の様な雰囲気では無くて、少々のカスタム車両オーナーでは誰も交流すらしてくれない感じで、いつもVoyageの秀君と自分の2台でイベント参戦してましたが、秀君や秀君のCIMAには人集りが出来ていましたが、自分と喋る人や自分の愛車CROWNを写真に納める人なんかほとんど居ませんでした🥹
まぁ、自分のナリもあるとは思うけどね🤣
自分の知るここ十数年でもドレコンの意味合いは色々と様変わりしてきましたし、数々のイベントへ参戦してきて結果的にドレコンとは何ぞや?と思うことも正直ありましたが、今となればそれも良い思い出です☺️
ウチのメンバーやショップVoyageへ集うVoyage軍団と共に、残念ながら今年で最後となるドレフェスを思い残す事無く楽しみたいと思います☺️
長々と喋りましたがRIOTで撮って頂いた写真を🤗
ウチのメンバーのツバサちゃんが撮ってくれました🥰
これも💕
車仲間のおいちゃんが撮ってくれました🥰
これも💕
超有名なN-BOXオーナーのカズさんが撮ってくれました😆
これも💕
車仲間のヒロキ君が撮ってくれました🥰
これも💕
写真の上手なカズヒロ君が撮ってくれました🥰
これも💕
S席は完売してますが、それ以外はまだありますので宜しくお願いします🤗