ヴィッツのクラッシュ!・屋根補修に関するカスタム事例
2021年11月17日 16時33分
屋根
一旦、叩き出して
断熱材剥がして
断熱材のノリで残った綿を
サンダーで、落として
また、ある程度やったので、あとは、塗装剥がして、パテでやって行きます。
ここからは、来年までゆっくりやって行きます。
あと、バイザーのビスで穴空いてしまったので、ちょい溶接で塞ぎます。
次回は、サイドをやって行きます。
2021年11月17日 16時33分
屋根
一旦、叩き出して
断熱材剥がして
断熱材のノリで残った綿を
サンダーで、落として
また、ある程度やったので、あとは、塗装剥がして、パテでやって行きます。
ここからは、来年までゆっくりやって行きます。
あと、バイザーのビスで穴空いてしまったので、ちょい溶接で塞ぎます。
次回は、サイドをやって行きます。
お題に乗っかってAdvics製のMN専用純正キャリパー+純正ローター+プロμ製パットの組み合わせよく効くがかわすホイール探すのに苦戦笑リアはNAと同サイズ...
RECARORSーGE付けました!中古ということもありネジ山潰れてて一苦労したけど友達も助けてくれて無事付けれました!ホールド性が素晴らしい