ムルシエラゴのレストア・DIY・バギー・ATV・梅雨入りに関するカスタム事例
2021年05月18日 19時11分
ムルシエラゴ、タントエグゼカスタム、ハリアーを所有。現在、中華四輪バギーをもらいランボルミーニを製作しています!こんなおバカな企画やってるやつはCTにもあまり居ないと思います😂最近、完成を楽しみにしてくれてる方が多く製作に気合い入ってます✨😆👍今後も応援、アドバイス宜しくお願いします✨🥺早く本物の横に並べたい🥰
ランボルミーニのヘッドライト製作第二弾です👍梅雨入りで工作シーズンにピッタリ😆
さて、今日はダンボールでは作れなかったライトの底の部分を粘土で作ります👍オリジナルのランボルミーニとも形状が違い本物のランボルギーニともサイズ感が違い、バランスが難しい😂
昨日作ったカバーにガムテープを巻いて、粘土を貼ると…
なんだこれ😂全然違うクルマみたいになっちゃった😂😂😂
周りが粘土なのでつぶらな瞳がキラキラして見える😂
でも微修正しながらレンズをはめて上から見ると…
一応、ムルシエラゴっぽくなってました😂
ライトを同色ペイントにしてるムルシエラゴみたいな印象ですね😆
これボディと一体型で作るの大変そう💦石膏の型取りもFRPも難しいんだろうな💦😅
ちょっとレンズの幅が広すぎるのが気になるのでまたレンズを小型化して今度は右側を作ります👍
それではまた👋
参考動画