スカイラインのエンジンオーバーホール・RB25DET・マイクロメーター・ボアゲージ・コンロッドに関するカスタム事例
2024年11月27日 12時38分
在りし日のSKYLINE⛄️❄️
RB25DET
エンジンオーバーホールの続き!🔥
コンロッドを測定する準備が整いました📏🧭
0点合わせ🆗✨
今回は内側マイクロメーターをシェイクダウン🆕✨
0点合わせ🆗✨
測定距離に誤差が出ないように計測器を並行にする必要がありましたので調整に時間が掛かりました🔰
リングゲージがあると良いのかもしれません💦
コンロッドキャップの締付けにおいて規定されている手順は、
締付けトルク14〜16Nm→60〜65°で角度締め🔩🔧
これを遵守した上での大端部内径基準値は、
Φ51.000〜51.013mm(20℃)
締付けが弱すぎるとオイルクリアランス大
締付けが強すぎるとオイルクリアランス小
になります🈲⚠️
6発分の測定が完了したら、再び0点合わせを実施して繰り返しデータを積み上げ📊📝📏
少し慣れてきました🔰
さらに、不足していたボアゲージのアンビルが到着!📦
ダンボール箱の容積が品物の500倍くらいありそうです👀
これでコンロッドもボアゲージで測定する事が出来るようになりました!🥳
51.000mmで0点合わせ🧭
室温20.2℃🌡️
個人的にはボアゲージの方が測りやすいです🥺🆗
本日はここまで〜⛄️❄️