86のアウティスタ・スパルコ・配線・ドンガラ・軽量化に関するカスタム事例
2021年11月14日 18時03分
いつもよく使ってるのシューズとかがボロくなっちゃったので、1番近くのスパルコショールーム、アウティスタへ。
やっぱり試着できるところの方がいい‼️
手袋が気に入ったので購入したらキャンペン中だったらしく、トートバッグゲット👍
ヘルメットが入るサイズなのですごいお得感。
シューズは在庫がないので一旦保留。
スパルコは外国製だから国内在庫がないサイズは取り寄せです^_^
他のメーカー品も試着したけど、今までの経験上何故かスパルコだけが体に合うという。
ボロいシューズもそろそろ買い替え時期。
今度はオートバックスへ行き、駐車場で配線はがし作業。
ちゃんと商品買ってますから‼️‼️
目的の配線は目星がついたので、仮復旧。
ここで配線切断・間引きは出来ないので、また時間ある時にダッシュボード内まで剥がさないと。
ほら綺麗にまとまった。
左側も配線引き出し。
アンプの配線引っこ抜きました。
これでついにナビも最後のドアスピーカーも無音で用無しに。
ナビは新しくパナソニックのポータブルナビに交換です。
純正の地図更新不可能で重くてポンコツな道無き道をゆくナビはもう要らん。
ダッシュボード内の配線も引っこ抜かないと。
これやり始めたら、しばらく動けなくなるのでそのうちだな。
おやすみアンプちゃん。
一応ビニール袋に包んで、押入れ行きです。