ミラの純正オプションフォグ・フォグランプ取付・配線加工・メーター内フォグインジケーター点灯加工・ディマースイッチ流用に関するカスタム事例
2023年07月13日 18時27分
ダイハツ L275S カジュアルミラ🐣 妻と娘2人の4人家族👨👩👧👧 一応一家の大黒柱やらせていただいております👨 純正感を崩さないシンプルクリーンな触り方を心掛けています👀 主にメーカー純正品流用を好んでやってますw 情報共有や参考になれば幸いです😌 大変申し訳ございませんが無言フォローと画像設定されていない方からのフォローに対しましてはフォローバック致しませんので悪しからず。 どうぞ宜しくお願い致します🙇♀️✨
皆様、こんにちは🤗
フォグランプ取り付け関連の最終章になります
前回、前々回と車外、車内の配線や加工、フォグランプの取り付けは完了し終わったかと思いました
しかし、まだ作業が残っていました
その名も【スピードメーター内のフォグインジケーターを点灯させてみよう】です(笑)
今回の1番のこだわりと言っても過言では無いですね
L275S 非カスタムのミラ L275V ミラバンはフォグ付きのグレードが無くて完全に純正オプションなんですよね
本来メーター内にはフォグインジケーターの表示灯は存在しません
【タコ付きの三眼メーター搭載車にはフォグインジケーター表示灯が存在します】
メーターを流用しているのですがその流用したメーターの中にはフォグインジケーター表示灯があるんですよ
で、フォグ点灯時にメーター内のフォグインジケーターが点灯しない+フォグスイッチを隠したら車検通らないのでは?フォグスイッチのインジケーター出して置かなきゃダメじゃんと思う方も居るでしょう👀
こだわり+対策も兼ねてメーター内のフォグインジケーターを意地でも点灯させてやります(笑)
純正オプションフォグ、後付けフォグ等
通常はフォグ点灯及び消灯のインジケーターはフォグスイッチでわかるようになっています
しかし今回はこだわりからフォグスイッチでは無くディマースイッチ側からフォグスイッチをON・OFF出来るようにしたので
フォグスイッチは見えない所に隠したんですよね(笑)
ゆでたま号の初期メーターは単眼でしたが
自発光メーターを流用したのでメーター内にフォグインジケーター表示灯が存在します「単眼メーターにフォグインジケーターは無いはず」
去年自発光メーターを解体した時にフォグインジケーター点灯箇所はシートだけでなくしっかりとLEDも仕込まれている事も確認済みです
フォグスイッチは見えない所に隠した
ディマーもフォグ付きを流用した
メーター内にフォグインジケーター表示灯が存在する
しかもLEDが仕込まれている
これは点灯させるしかない、いや点灯させてやる
余談ですがあまりの暑さに耐えきれずエンジンかけたらまさかのメーター外したままでした(笑)
すぐに違和感に気付いて慌ててエンジン切ってメーター繋いでエンジン掛けたんですけどチェックランプ点灯させちゃいました(笑)
取り乱しすみません
気を取り直しまして
メーター内の表示灯を光らせるにはメーター裏の40p コネクタに配線を追加加工しなきゃと言うのはすぐにわかりましたがどこに配線をすればいいのか...
まず手始めにスピードメーターを取り外し、裏に刺さっている40Pコネクタを外して配線を舐めるように見る👀
ぎっしり詰まっている配線の間に不自然に2箇所連続で何も刺さっていない箇所がある
他配線が刺さってない場所って1箇所空いてたりするけど2箇所連続で隣同士で空いている箇所はない...【なんかここが怪しい】
と言うことでこの赤丸部分2箇所だけに絞って加工してみたいと思います
こんな時、回路図があればなーと思いました
まずは40Pカプラへ差し込む為の端子を手に入れなくては
過去にスピードメーターを流用するために買い込んだスピードメーターの中にカットハーネスが刺さっていたスピードメーターがあったのを思い出して回収してきた
配線は短めですが接続する為の余長さえあれば大丈夫
全体ロックを精密ドライバー(-)で解除して裏側から針で押し込みながら引っ張る...
配線が短くて力を上手く加えられず抜ける気配が一向に無かったのでコネクタを破壊して無理やり摘出
手に入れた配線です
こんな細い端子中々無いよね
2線コードを使ってギボシで接続
配線延長加工出来ました
とりあえず配線を自作してみました
完成です
配線をなるべく見せたく無いのでフォグスイッチハーネスのアースに巻かれている配線保護チューブの中を通して行きました
40Pコネクタのロックを解除して端子を差し込んで準備OK
自然に見えるように一旦キボシを取り外して裏側へ取り回しました
コラムカバー下のパネルを外して昨日隠したフォグスイッチハーネスにアクセス
少しだけ下調べしてわかったことがありましてどうやらメーター内のフォグインジケーターを点灯させるにはフォグスイッチハーネスがキモになるみたいです
ハーネスのカプラからフォグスイッチコネクタへ繋がる赤単色の2番線に接続するとフォグインジケーターが点灯したような記事も見ました
夜中にそんな記事を見たので頭が働いていなくてうろ覚えです(笑)
ちなみにフォグスイッチ側コネクタの2番線の赤単色ってこれですね
緑で印を付けました
左から読むと2番目の線ですね
右から読むと4番目
右から2番だとアース(白黒)やしほかに赤単色の線が見当たらないので緑で印を付けた箇所に間違いないはず
とりあえず赤と黒の延長した配線の被覆を剥いて1本ずつあてがいながらメーター内のフォグインジケーターが点灯するかどうか試験していく
最初、赤線から仮付けして試験したのですがまさかの1発目でメーター内のフォグインジケーターが点灯💡✨
赤、黒、両方仮付けの順番で試験しようと思ってたのですが赤から試験して良かったです(笑)
3分の1の確率を見事に引き当てました(笑)
黒の配線が余りましたが使わないので絶縁テープを巻いて保護しておきました
メーター内の様子
フォグインジケーターが点灯しました✨
これまた達成感がめちゃくちゃある(笑)
ちなみに赤色の配線ってこれですね
緑白線から延長したやつ
右から読むと9番目
左から読むと13番目
ここがメーター内のフォグインジケーターに電源を送る箇所のようです
1本で動作確認取れたんで配線するのは1本だけで大丈夫です
青丸で印を付けておきましたので参考までに
動作バッチリです
エンジン掛けてまた動作確認
バッチリ👌
後付けフォグ車でこのマークが見られて幸せ(笑)
最後に...
今回作業した範囲を撮りました📸
どうですか?
自分でめちゃくちゃこだわったと思ってるんですが見た感じ後付けフォグには見えないでしょう🥰
出来るだけ後付け感を無くしたいと思ってましたが自分の中では完全に後付け感が無いです🤣(笑)
今回のフォグランプ取り付け記事にお付き合いいただき、ありがとうございました
配線延長加工
フォグ付きディマースイッチ流用&加工
フォグスイッチハーネス加工
フォグスイッチハーネス隠し
メーター内フォグインジケーター点灯加工
全てがこだわりです
ある程度は調べましたが殆ど自己流です
L275オーナー様各位へ情報共有、参考になればと思います🤗
真似される方は自己責任でお願い致します🙇
たまたま上手く行っただけかもしれません💦
やっている事が全て正しいとは限らないですが無事に作業完了しましたよって事で👍
また時間ある時にフォグランプを点灯させたりしているちゃんとしたゆでたま号の姿を撮影して投稿したいと思います📸
いつもの事ではありますが長々と私の投稿を見ていただきありがとうございました😊