スカイラインのヘッドライト減光・オートライト後付け・DIY・電装チューニングに関するカスタム事例
2020年08月06日 21時10分
SZTMはスズトモとでも読んで下さい。2003年にR33を中古で購入。その後ひたすら乗り続けています。純正+α志向です(*^^*)。2009年からeKをセカンドカーとして導入し、eKがノートにサイズアップし、更にはニスモになり…。なのでそっちが実質のメインファミリーカーになり今ではスカイラインが車庫から出るのはレアケースです。しかし良い車なので今後も少しずつ手を入れながら、手放すことなく乗り続けていきます。応援宜しくお願いします。 フォロー歓迎です。(*^^*)
こんばんは。今夜は超マニアックな話をします😆
オートヘッドライトを後付けしたとき、停車時にスモールに減光して欲しいと思ったことはありませんか?
これは、そんな願いを叶えてくれるリレーユニットの回路図です。
ECCSユニットの下から7番目のオレンジと緑のツートーンの線が見えますよね?これがニュートラルスイッチです。マニュアル車でギアがニュートラルの時にアースに落ちるという回路になっています。
サイドセンサーはここで語る必要が無いくらい単純なので割愛しますが、サイドブレーキの根元にあり、サイドが引かれている時にアースされるスイッチです。
マニュアル車は、サイドブレーキが引かれていてかつギアがニュートラルの時は、まず間違いなく停車状態です。坂道発進などがあるので、どちらか一方が欠けても成立しません。つまり、その条件が揃ったときに電源供給を遮断する回路を、オートライトユニットとヘッドライトスイッチの間に入れれば良いのです。
結果はこうなります。大成功でした😄
…サイドブレーキのセンサーに向かう電線に逆流防止の整流ダイオードを入れるのがポイントです。最初これを忘れてて、微弱電流が逆流してトラブル起きました😆
ちなみにこれが自作ユニットです。
総工費は2000円でした😁