シルビアのシルビアs13・ブレーキマスター・製造廃止に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
シルビアのシルビアs13・ブレーキマスター・製造廃止に関するカスタム事例

シルビアのシルビアs13・ブレーキマスター・製造廃止に関するカスタム事例

2020年02月02日 21時11分

白の豚のプロフィール画像
白の豚日産 シルビア PS13

コチラよりフォローする事は滅多にありませんが、ヨロシクお願いします🐷基本的にフォロバしますが、YouTuberやインスタグラマー等のフォロワー稼ぎ、業者の宣伝目的等、承認欲求者はお断りです。マジでウザいので😮‍💨💢 PS13シルビア2台乗り継ぎ、20数年乗り継いでます。大きな故障もなく元気に走ってくれています🚗💨維持する為のメンテナンスや改造がメインです🔧

シルビアのシルビアs13・ブレーキマスター・製造廃止に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

先日走行中に、ブレーキの警告灯が点灯した ∑(๑ºдº๑)!!去年の10月にオーバーホールしたはずなのに!?すぐに点検してみると、シリンダー周りがフルードまみれに…特にブレーキパイプ付近がヤバイ(汗)幸いブレーキフルードは常に積んであるんで補充し、漏れてる可能性がある部分に「油吸収パッド」を当てがい応急措置。とりあえず帰宅する。家から近くて良かった!(普通な方は、この時点でレッカーを呼びましょう)

シルビアのシルビアs13・ブレーキマスター・製造廃止に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

吸収パッドを外して点検すると、ブレーキパイプからでなく、小さなメクラの穴からフルードが滲んでくる。どうやらコレらしい。プロポーショニングバルブ通称Pバルブからのフルード漏れ ( ; -᷄ ω-᷅)滅多に漏れないが、ごく稀に漏れるらしい…カシメてあるらしく、振動や内圧で漏れたんだと思う。
残念な事に、Pバルブのオーバーホールキットなんて無いので、シリンダーAssyでの交換になります。

シルビアのシルビアs13・ブレーキマスター・製造廃止に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

日産部品杉戸へ発注しに行くと、既に製造廃止で在庫無しとの事…Σ(゚ロ゚;)
ただし、CA18DE、CA18DET用(共通部品)は35個在庫があるらしい。SR20DE用だけが無いって事。
色々調べたところ、CA18系とSR20DEは共にフロントブレーキ型式がCL18VB、リアブレーキ型式がCL9Hで共通。シリンダーサイズは共にBM33。品番が少し違うけど、もしかしたら使えるかも(-ω- ?)そんな訳で、思いきって部品を発注です(・ω・)約24000円!去年より値上がりしてやんの(涙)
ちなみにターボのBM44シリンダーは、他車種にも使われているので、まだまだ在庫あります!

シルビアのシルビアs13・ブレーキマスター・製造廃止に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

日産部品の方も「たぶんイケると思うけど、メーカーとしては流用とかには責任持てない」と。そりゃそうだ!あくまでも自己責任ってこと。どうやらシルビアには、トキコ、ナブコ、ボッシュの3メーカーのシリンダーがあるようで、ボッシュはABS付き?で、その他は製造年などで変わるみたい。ちなみに製造廃止になったのはトキコ製で、ナブコ製は在庫ありますよ!
ブレーキパイプも共通だし、まるごと交換なので問題ないですね。これがトキコのシリンダーにナブコのピストンとか、又はその逆だとダメなわけで。
今までの左はトキコ製、新しい右はナブコ製です。蓋の色が変わっただけ?

シルビアのシルビアs13・ブレーキマスター・製造廃止に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

ブレーキパイプ側を比べると、Pバルブの穴がない!つまり漏れるリスクが減ったね!ここで重要なのが、パイプの取付け部分の角度や長さ。今回はどちらも問題無く、同じサイズでした。
もしかしたら、トキコ製のシリンダーが製造廃止になったのは、Pバルブのフルード漏れのせいかな?

シルビアのシルビアs13・ブレーキマスター・製造廃止に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

オーバーホールでなくAssy交換になるので、取付け作業が早いです( •̀ω•́ )و✧あとは、念入りにエア抜きして作業終了です(^o^)/その後は人がいない広い場所で異常ないか確認します!万が一の事も視野に、十分注意して作業します!

シルビアのシルビアs13・ブレーキマスター・製造廃止に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

274366㎞時交換です。
これだけ走れば、あちこちガタガタしてくるのは仕方ない(汗)一つ一つ直してけば良いわけで。もはや修理そのものすら趣味に成りつつある今日この頃です(笑)
しばらくは安心して走れそうです₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾

CA18DE CA18DET SR20DE搭載車
フロントブレーキ型式 ⇒ CL18VB
リアブレーキ型式 ⇒ CL9H
マスターシリンダーサイズ ⇒ BM33
フロントブレーキローター ⇒ 250✕18
リアブレーキローター ⇒ 258✕9

SR20DET搭載車
フロントブレーキ型式 ⇒ CL25VB
リアブレーキ型式 ⇒ CL9H
マスターシリンダーサイズ ⇒ BM44
フロントブレーキローター ⇒ 280✕22
リアブレーキローター ⇒ 258✕9

上記が自分で調べた情報です。NAからターボに載せ換えて、ブレーキ周りやクラッチのオペレーティングシリンダーが変わってない車が多いと、日産部品の方が教えてくれました。また、今回ターボ用シリンダーの流用も考えましたが、上記の様にフロントブレーキの容量が違うので、そのまま使うとフロントが効きすぎる可能性があるので、純正サイズを採用しました。むやみやたらにビッグサイズにすれば良いわけでないからね( ^ω^ )
万が一流用を検討してる方は、自己責任でお願いします!

日産 シルビア PS134,101件 のカスタム事例をチェックする

シルビアのカスタム事例

シルビア S15

シルビア S15

  • thumb_up 22
  • comment 0
2025/02/04 23:39
シルビア S15

シルビア S15

ずっと探してたマフラー柿本フルメガ規制前(NA用)現行品と違ってメインパイプ70パイです!出口がヤンチャですね笑

  • thumb_up 31
  • comment 0
2025/02/04 23:00
シルビア S14 後期

シルビア S14 後期

投稿するネタが無いので切れ角置いておきます😂

  • thumb_up 29
  • comment 0
2025/02/04 22:07
シルビア S15

シルビア S15

サイクルフェンダーも制作中✨

  • thumb_up 29
  • comment 0
2025/02/04 21:31
シルビア PS13

シルビア PS13

  • thumb_up 70
  • comment 1
2025/02/04 20:25
シルビア S15

シルビア S15

1台目の15の全塗装が完成した時気に入ってたのに車屋さんに預けてるうちに火災で廃車💦ぶつけらて廃車になった100チェ最後の勇姿1台目の15奥津湖で写活した...

  • thumb_up 151
  • comment 3
2025/02/04 20:10
シルビア S15

シルビア S15

  • thumb_up 76
  • comment 0
2025/02/04 16:30
シルビア S15

シルビア S15

テッテレ〜🥳🎶日産キューブマップランプを綾織カーボン化!最近は…僕のS15シルビアのカーボン化が出来てません😂wwwZ11マップランプの土台はベージュ色な...

  • thumb_up 80
  • comment 0
2025/02/04 14:05
シルビア S14 後期

シルビア S14 後期

最近サボっていたので💦2台とも元気してます。シルビアはこれから板金とまたまたオールペンです🤣ステップは最近ウィンカーリレーつけました😊動画は後で載せます

  • thumb_up 75
  • comment 0
2025/02/04 11:36

おすすめ記事