スカイラインの鳥海ブルーライン・鳥海山・R32・象潟・ねむの丘に関するカスタム事例
2019年09月01日 22時02分
昭和63年式のおじさんです。 大人な渋いカスタム車を目指して弄っていきたいと思います。 [車歴]スティングレー(MH22S)→カプチーノ(EA11R)→スカイライン(HCR32改)
今日は天気が良かったので以前から気になっていた鳥海山まで足を伸ばしました。
宮城県大崎→山形県最上→新庄→酒田→遊佐と3時間くらい走り、鳥海ブルーラインへ。
途中酒田の工業港へ寄り道し、でっかい扇風機と一緒に撮影。
百里のファントム(戦闘機)の特別塗装機に惚れ、出かける前に貼ったステッカー。
飽きたら剥がせるようにガラスに貼ってます笑
ブルーラインを登り、5合目の駐車場でボンネットを開けて休憩。
エアコン掛けての登りは水温100度を超えます😓
駐車場は空いていてゆっくり景色を楽しめました。
サンニーはお尻がカッコいい。
鳥海山の定番フォトスポットでもしっかり撮ってきました。
5合目ですが圧巻の景色。
頂上の景色はもっと凄そう。
秋田県側は風力発電のタービンが乱立しています。
所変わって帰りに寄った象潟のねむの丘。
像を被写体に練習。
芝生が綺麗で気持ちのいい場所でした。