アルファードのアルファード30後期・アルファード30系・トヨタ・RSRダウンサスに関するカスタム事例
2025年04月21日 10時40分
納車は昨年9月26日
高校1年の時に後期が出て街中で走ってるアルファードに憧れ高額車両になるため諦めてました。😔それから、社会人となりその当時見てた後期で初めの車両が中古車高騰もありましたがだいぶ落ち着き購入へと踏み切りました。(今となってはその当時まだ高かった☹️)
そこからエスティマの時に使っていたVELENOの黄色フォグランプを装着!アルファードに黄色か白か迷ってましたが余っていたので取り付け!💪
その後フォグランプは切れ、2色切り替えに交換!またRSRti2000が格安で売られてたので分解して取り付け!(F:4.0mmR:3.5mmダウンかと思われます)ほどよい車高とナチュラルキャンバーで前後合わせるためにフロントにトヨタ純正キャンバーボルトを装着!🤩そのため見た目も綺麗に整いました!
キャンバーがつくことによりツラがガバガバ😱てことで、
25ミリのワイトレを前後で投入!
まだまだ出せたかもしれませんがとりあえずはこれで抑えてます🫣
その次にエスティマの時に付けていたサブウーファーも導入😚音もなかなかないい音を出せているんじゃ無いかと思います。(素人目線ですが、😅)
ということで納車から半年の物語でした!
外装
ドアミラーブラック
25ミリワイトレ(前後)
RSR ti2000ダウンサス
ホイール純正
フォグ HID屋白⇔黄
内装
サブウーファー カロッツェリア
メーターフード 黒スウェード貼り
正直触るところがなさすぎてやることありませんが欲を言えば20インチホイールなどなど変えてみたいところはありますよね😀