S660の今年もよろしくお願いします・今年のカスタム計画に関するカスタム事例
2022年01月07日 13時21分
仕事だなんだとバタバタしているうちに、あっという間に新年になっちゃいました。
本年もよろしくお願いします。
そういえば、年末に雪がそれなりに降ったので、ナンカンのスタッドレスAW-1を試す機会がありました。
雪道でも凍結路でもそれなりに走れて不安感もなかったので、結構良いですね。
来シーズンになったらゴムが硬くなって1シーズンて終了、とかでなければコスパはかなり良さそうです。
さて、今年のエスロク弄りですが、まずはブレーキの強化を考えています。
現状のブレーキパッド(ZONE 05K)とトップフューエル製スリットローターの組み合わせで制動力は不満はないのですが、パッドとローターの消耗が激しいのが難点です。
サーキットだけでなく普段乗りにも使っていることもあり、フロントは毎年パッド&ローターを交換してまして😅
後、これ以上パワーを上げるとなったらブレーキの余裕がもう少し欲しいんですよね。
やはり曲がる、止まるは走るより大切ですから。
もっと大きいパッドが使用できるキャリパーと、ローターも純正のソリッドから放熱性の高いベンチレーティッドディスクに交換したら余裕も出来るし、パッドが大きくなれば現状よりも攻撃性の低いパッドを使えるようになりますし、パッドやローターもライフが伸びるかなぁと。
フロントのブレーキ周りをバラすついでに、ハブボルトの更新や、昨年末に購入したキャンバーブラケットの導入も行う予定です。
その後は、ブレーキ強化して走ってみてから考えて行こうかと思ってますよ。
さぁどうなるでしょうね?