GRヤリスのドライブシャフト抜き・抜けない抜けない引っ掛けられないに関するカスタム事例
2021年04月30日 23時41分
今日はハードな一日でした。
朝イチから車の下へ潜りエアーインパクトレンチでバリバリ~
右側で苦労した分、左側は早い早い。
30分でここまでばらせました。
一度作業を止めて注文してあったパーツを取りに出掛けてきました。
パーツを受け取りその後、会社へ行って仕事。
孫のお迎えの時間まで仕事をしてました。
孫を連れてきてばーさんに孫を預けて爺さんはこれを取り付けることにします。
これでオーバーハングの部分が軽くなった。
タイヤバールを使うも引っ掛けれるところがなくて。。
結局、ここしか叩けるところがなく、ここに貫通ドライバーをあてがいハンマーでガツン!
数回頑張ったら抜けました。
左右とも抜けたところで着替えて大切な接待仕事。
本日はここまで。
明日はリアデフを取り出します。(予定)
覚書
新品のドラシャは中々抜けないことが分かりました。
リアルトミカくんのドラシャはワークスみたくタイヤバールが掛けられないので苦労する。
さて、明日も楽しみます。
ペラシャ、センターデフ、どうやって攻略しようか?考えながら寝よう。。