S660の迎撃・千里浜なぎさドライブウェイ・道の駅高松・道の駅のと千里浜・地球温暖化に関するカスタム事例
2021年06月29日 00時10分
連投失礼します
(〃・д・) -д-))ペコり
日曜早朝曇り
能登半島、のと里山海道の道の駅高松にて
ある方を迎撃します♬.*゚
twitter仲間のともさん
(CTでもこの度フォローしましたけど)
千里浜なぎさドライブウェイへ行くと聞いてお出迎え♪
ホントはこの後バイトなので帰るはずが、せっかくなのでお付き合いさせていただきました。
~千里浜なぎさドライブウェイ~
約8kmあり日本で唯一波打ち際を走行することができます♪
先導させていただきましたが特殊なエスロクなので低速走行でした、ともさんごめんなさい。
何度も来てますが初めて8km走破しました。
ともさん号
赤幌とレッドブルがボディの黄色に映えてますね〜
クーペカウルもキマッてます♪
晴れるの期待してハードトップでなく、幌で来られたのですが残念ながら微妙な空……
次回に期待、それと夕焼け狙いも良いかと思います♪
日本海に沈む夕日なんて……写真撮る時逆光ですけどw
時間が迫ってたので、ともさんとお別れ。
道の駅のと千里浜にて、無料下廻り洗車。
砂まみれになるので、すごく助かります♪
エスロクちっさいのでフルで洗車できますね♬.*゚
最期に千里浜なぎさドライブウェイですが、侵食により一時期通行止めでした。
地球規模の温暖化によるものなのか専門家ではないのでわかりませんが、とても良いスポットです。
環境問題について自分でも出来ることをやっていこうと思います。