アルトワークスのアーシング・コロナが早く終息しますようにに関するカスタム事例
2021年02月05日 21時55分
イグニッションのところにアーシングしました。
15年放置していたアーシングケーブル(サンダードルフィン)を使ったんですが、ゴムがカッチカチでなかなか剥けない💦
カッチカチの先にある銅線にペンチの刃があたる瞬間を感じ取る謎スキルを身につけました💡
なんとか加工しましたが、全く柔軟性がなく😢
美しく配線這わすのは無理だなぁ
まずはイグニッション部分から。やっぱりキレイには這わせられない。。まぁ仕方ないです!!
乗ってみた感想
□明らかに変わったこと
エンジンのかかりが良くなった🔥
□変わったかなぁ
トルク太くなった❓
エンブレやたらきく❓
やたらエンブレが効く気がして、これ、肝心の燃費どうなん、落ちるんちゃうか、という一抹の不安を覚えつつ、いつもの通勤ルート(往復100キロ)で測定です🚙
ちなみにアーシングなしの状態で同じルート19.5でした。
さぁ帰宅してメーターを切換えると。。。💓
ドン!ジャスト20!
これ、上がってるのか?!ビミョー、微妙だけど悪くなった点はないから良し👍
引き続き線引っ張って効果見てきます👀