フェアレディZのフェアレディZ・z34・カーオーディオDIY・自己満に関するカスタム事例
2022年05月21日 22時21分
Instagram : mazda.329z 転勤で山形にきました。 元日産P整備士 フェアレディZとハイエースワイドに乗ってます。 日産好き、その他ジャンルでも幅広く好きなのでよろしくお願いします(^_^)
密かにZに搭載していたオーディオを撤去しました。
爆音のZよりオーラの方が音楽を楽しめるかなぁとw
全部自分でやったのでごちゃごちゃですw
両サイドにRCAとスピーカーケーブルを
センターに電源ケーブルを通したんですが、見えないところもタイラップでちゃんと固定してある(´・ω・`)
自分でやっておいて後悔w
センターコンソールも外して
タイラップ切断してスルスルって
外して
スピーカーケーブルも前の方まで
外すのはまだ楽か…
スピーカーケーブルはアンプ無しでナビで直接駆動するのでここまで引いて
スーパーツィーターも外し
穴は…
アンプ以外にこんだけ出てきましたw
余ってた制振材を貼り
よくやったな
住宅用の遮音シートを何重にも重ね
内張が貼れるギリギリまで遮音シートを詰め込みましたw
ウーファーがなくなっただけでも広くなったなぁと
ネットワークがデカすぎて隠すところがないので貼り付け^ ^
ネットワークとHDMIのセレクターを
これでナビ単体のシンプルスタイルに
あとは調整用音源を使って
今やアプリで周波数帯のレベルも測定出来るので楽にになりましたʕ•ᴥ•ʔ