ヴィッツの夏対策に関するカスタム事例
2019年06月30日 22時57分
私はお猿の温泉が有る志賀高原のふもとの町に住んでいます。クルマ運転が大好きです。 ストーリアはこれで3台目、CX→touring→X4と乗り継いで来ました。 事のつまりがこのX4。前の2台も燃費が良く軽いため扱いやすいクルマでした。 しかしX4は同じ車体で全くの別物。何しろ走る以外の便利装備はまるで無し。 いいクルマです。壊れても直して乗りますよ💪。
夏担当のヴィッツTRDターボm今週も出番が来ない😅。ストーリアX4のブレーキホースが今週の木に来るまで出番が延長となりました。夏用のヴィッツですが外装が黒の為、熱が室内にこもりやすくエアコンの効きがイマイチなのが難点。パワーはエアコン効いても落ちないのはいいのですが…。エアコン効き悪いと何度も見てもらったが…ガツンと冷えないのは黒のせい?。