レガシィツーリングワゴンの梅雨明けまだか・洗車したい…・ホイール・マフラーから白煙・昭和シェルに関するカスタム事例
2020年07月16日 11時04分
久しぶりです。
ガソリンのお話。
最近エンジンのかかりが悪く(火花は散ってるんだけど爆発してないような感じ)、なにかいい改善方法はないかなーと悩んでいました。
そこで知り合いの車屋さんから昭和シェルのガソリンがいいってのを聞いてたので、試しにコスモ石油から昭和シェルに変えてみました。
するとだんだんにエンジンのかかりが良くなり、今では1発始動できるように!
いやはや、ガソリンって大事ですね。メーカー帰るだけでここまで変わるとは。。。
もちろんエンジンの調子も良くなりました。
ちょくちょくエンジンスタート時に白煙上がってたんですが、これも少なくなってきました。少なくなったと言ってもまだ完全に消えた訳じゃあないので注意が必要ですけどね。
最近は雨続きで洗車もできない&試験勉強で車もイジれないで、なかなか悶々とした日々を過ごしています。
時間があれば純正エアフィルターをHKSのフィルターに変えたり、ポジ球とか電装系をちょこちょこやりたいとこなんですけどね。
あとマフラーから出る白煙。。。上記した通りこのまま無くなってくれればいいんですけど、増えてきたら入院ですね。シール交換とかですめばいいですけどね...古いんでシリンダーヘッドとかそこら辺がやられてなきゃいいなーっと考えてます。。。
ちなみに画像は次のホイールの参考画像です!
メッシュ系とかもかっこいいんですけど、ちょっとスポーティに行きたかったので純正と変わらず5本スポークで探していました。1番はリーガマスターがいいですけど球数がない...なのでエンケイpf05とか、ちょっと変わってテクマグもいいなーとか思ってました。
まあ金がないんで机上の空論ですけどね!!!